ブログをご覧の皆様おは葉っぱですヘ(゚∀゚*)ノ
特捜ロボ ジャンパーソンを熱唱して98点取りました RITZです
最近会社の駐車場で立派なオオタカさん(丈はA3用紙ぐらい)に良く出会います。
とっても凛々しいお顔(*´ω`*)
翼でも怪我したのかなと最初心配したものの…単に羽の虫干し中だったようですw
眠そうにふぁさふぁさしてる姿を傍で見ていても逃げないしずいぶんと肝が据わっていますw
(市場で魚でももらってるのかなw)
気になりちょっと調べると…県内で減少傾向だったオオタカの生息数も、最近では徐々に回復傾向にあるとのことでした。確かにたまに仙台市内のビルからも飛んでいる姿を見ることができます。…まあ仙台が山の中だからでしょうけどw(*つ▽`)っ)))アハハ
そもそも野鳥だから飼うことは当然できないわけですが、口笛吹いてオオタカが飛んできたらカッケェよなぁ…なんてバカなこと考えながら次また出会える日を楽しみにしておりますw
・
・
・
・
そんな感じでもう6月も終わりに近づいていますが、アジトの近況報告です。
「ベゴニアの杜」作戦始動!ヘ(゚∀゚*)ノ
ベゴニアの育成数もそこそこになってきたころ、増殖をかけるタイミングで湿度の壁にぶち当たりました。
ワーディアンでは湿度が足りない。養生株や株分けしたものがいともたやすくちりちりになってしまう…
かといってガンガン加湿すると、メインのアグラオネマが気中根を出してしまいます。
比較的常湿に耐え、モリモリと増えてくれているクロロスティクタやネグロスエンシス、RIO便Tatau 青光り など一部を除いた雲霧林系を隔離する算段で早速取り掛かります。
タッパのあるRIO便Julauをメインに据え、高湿好きな個体を寄せ植えにする計画で、40*40*H50の水槽を引っ張り出してきました。
アジトのあちこちから材料をかき集め、どんどん組んでいきます
まずは人工芝を敷き詰めます。
次に軽石…
今回は定期的に水を通して根に十分酸素を回すため、通気と水はけの2段の層を設けました
そして良く粉塵抜きをした鹿沼土を敷きます。
パーライトや赤玉などいろいろ混ぜくりたかったのですが、とりあえず単用で…
ここでプラ鉢を加工して水抜き口にします。
ビバリウム用の水槽じゃないからと言って、あきらめずともこんな簡単に作れます。
今回は後ろが密生しますので手前に設置。
ちなみに30c二台は水抜き口や、塩ビを通さずに無駄な水分は造形君の毛細管現象で自然に処理しています。
鹿沼にくぼみを作り、既に植え込んで養生中の株を周りの土ごと乗せていきます。
鉢ごと養生中の株は動かしたくなかったのでそのまま置いておきます。
さらに水苔を敷いて、根張りのしていないカット株を植えます。
そんなこんなでひとまず完成!
この後ちょこちょこと追加をして照明も設置
ええ…いつもの定位置ですw
置く場所がないのですから仕方ありませんw
湿度は80% 温度は23~27℃で推移しています
まだ立ち上げたばかりなので要観察ですが、しばらく放置して経過観察いたしましょう。
さて、トレードなどで念願のオネマ達が先行着弾していますw
すかふさんからハイエロ…
えはさんからキャッスル、モザエウ…
うん、頑張る!俺!!(;ω;)
素敵な株をありがとうございます!!!!!_(┐「ε:)_