続いて、我が家のキッチンについて、ご紹介します。



キッチンの要望はこちらです。



①キッチンには、冷蔵庫、トースター、電子レンジ、炊飯器、コーヒーメーカーを常設したい


②カセットコンロ、IHコンロ、ホットプレート、ミキサーを収納する場所がほしい


③コンロの熱源は検討中→最終的にIH


④ウォーターサーバー、浄水器はつけない


⑤食洗機はつけない


⑥パントリーは不要


⑦夫が皿洗い、妻が調理中でもゆとりのある広さ


⑧収納したい調理器具の数、食器の数を全て記載し、収納できるようにしたい。


こんな感じ。





実際の冷蔵庫の位置はゴミ箱のところに、カップボードは左壁までくっつくように長くしてます。


後悔というほどでもないのですが、生活してみて、不要な要望だったなと思ったのが、⑦。


2人でキッチンに立ってもゆとりがあるように、キッチンとカップボードの間を1.5Mにしては?と提案され、そうしました。


実際に生活してみると、2人同時にキッチンに立つことなんてありません。



料理って、野菜洗ったり、茹で汁捨てたり、生ゴミ捨てたり、いろんなことを同時進行するので、シンクに立たれると邪魔なんです笑


だから、1人でキッチンにいることが多いのですが、1.5M空いてると、後ろのカップボードにしまってあるお皿を取るのに、一歩動く必要があり、ちょっと面倒です。


事前に工務店からは、一歩動く必要があるよ、と言われていたのですが、実際に生活してみるまでサイズ感がわからず、ちょっと後悔ポイントです。


でも、ちゃんと理由を考えてとった幅なので、納得はしてるし、段々慣れてきて、今はそれほど気にしてません。


建売のように、標準的なものが標準的なサイズで採用されているのは、きちんと使いやすい理由があって採用されているので、キッチンに限らず、特別なことをする必要はないんだなーと思いました。