きらきら明日

きらきら明日

2016年夏、37歳で乳がん発見。ステージ2A、ルミナルB。三大治療のあれこれや、その後の日常をつらつらと書き綴っています。
現在はホルモン治療中継続中。
予備校生&高1男子とのドタバタ日常がメインとなりました。

今日は久しぶりに雨☔

いよいよ梅雨入りかな?

次男坊を部活に送っていき、帰り道久々の朝マック中

たまにはこんな休日の朝もいい

郵便局に寄って帰って、あとはお迎えコールまで最後の梅仕事かな

Monday🍱
いなり寿司
唐揚げ
切干大根
ミニトマト

次男坊、テスト期間のため弁当不要
長男は友達と食べに行くので弁当不要

私の分だけ作ったのだけど、週末の体調不良を引きずり仕事が一段落したお昼に早退

次の日から連日ミーティングだから大事を取って帰ることにした

午後から病院をハシゴ

休めた…のか?

でも薬がてきめんに効いて楽になりました


Tuesday🍱
おにぎり
・梅干し
・梅おかか+鶏そぼろ
・卵+明太子+青じそ

次男坊はテスト→部活までの時間を友達とご飯食べながら潰すということだったから弁当なし

長男と私の分だけ

寝坊したのでおにぎりのみ

次男坊は友達と「¥1000で回転寿司チャレンジ」だったみたいで、いかにしてその金額内でお腹いっぱいにするか…と考えながら食べてきたらしい(笑)

まあ部活前だからお腹パンパンにしちゃダメだしね

¥1000あったらまそこそこ食べられたはず

何をやっても楽しいお年頃

うらやまし


Wednesday🍱
冷やし中華

暑さと前日の部活がハードすぎてバテ気味の次男坊のために

これでもか!と保冷剤入れて冷やしてやった

ステンレスの弁当箱だからさぞキンキンだったことでしょう

友達に羨ましがられたらしいです

前日に届いた南高梅が本当に悲惨な状態で

10kg中4kgは梅干しに出来ない状態

その4kgのほとんどは腐ってたり、かびるんるん状態で使い物にならない

不作とはいえ酷すぎない?

口コミでは私同様の状態だった人が酷評してたわ

その中で辛うじて生き残った梅1.5kgで梅ジャム作って救済

痛んでるところと傷を取れば使えるものね

その梅ジャムで手羽元煮てみた
美味しかった〰️

転んでもただでは起きないのよ!


Thursday🍱
はんぺんチーズフライ
ミートボール
卵焼き
キュウリのピクルス
ミニトマト

朝練に行く次男坊のためにバタバタ慌てて卵焼き焼いたら焦がした(´д`|||)

同時進行できない不器用な私…

現在の床下収納
本来であればここにもう一瓶入るはずだった

梅の量も少ないから瓶の中もスカスカ

悔しい…


Friday🍱
シュウマイ
青のり入り卵焼き
チャプチェ
キュウリのピクルス

次男と私、盛大に寝坊

次男坊も部活ハードすぎて起きられなかったみたい

シュウマイもチャプチェも冷凍食品

買っておいてよかった…

翌朝出勤したら立派な梅が!


実は前日終業直前、職場のボス(Dr.)が突然「梅いる?」と

ボスは私が梅干し漬けてることは知らないから突然のことにビックリ

なんでも実家に梅の木があって、自分が使わない分は捨てるしかないから…って

神、降臨😇✨

週末挟むと傷むから、と朝から実家行って収穫してくれたんだって

想像以上に立派な梅で感激!

今年は心折れて梅干し作りもここまでだな…と思ってたからすごく嬉しかった

青みがかった梅も入ってるから、ザルにあけて追熟してたところ

今日これから仕込む予定です

梅干しにして返すから待っててね、先生!

この日は同僚ちゃんから旦那さんが釣ってきたという立派な鯛も2尾いただいてウハウハ

ありがたや、ありがたや✨