ご存知の通り書けないネタのオンパレード、特に今回は5周年記念ということで、玉袋筋太郎さんもフルスピード大全開、まさにフルボッキ状態でした。
では書ける範囲内での話を。
マスター・玉袋さんの「まあマイナーな芸人なんだけどコメント貰ったから」という紹介で流されたのは、何とビートたけしさんからのお祝いVTR!因みにこのマイナー芸人は、私の人生観を決定的な影響を及ぼした芸人さんで、更には「人生に期待するな!」という一言で、他にも何千人もの男の人生に絶大な影響を及ぼしたいう噂もあります。
玉袋さん「お客さんにメッセージをお願いします!」
たけしさん「こんな所に来てないで、俺の映画に来いよ!」。
これには痺れました。昨日の「ビートたけし単独ライブ」に行けなかった事も、これで帳消しってもんです。
そして。これだけでも大満足なのに、何と水道橋博士が登場!まさかの生浅草キッド!
浅草フランス座での修行中のエピソード、巣鴨の(おっと危ない)等々、爆笑につぐ爆笑のエピソードの連続に悶絶しっぱなしでした。
私はまさかまさかの生浅草キッドに、休憩中のトイレで一人で泣いてしまいました。
後半は恒例のカラオケ大会。知らない曲が殆どでしたが、その選曲にその人の人生を垣間見る様でした。歌にそれぞれの人生が凝縮された様なこの感覚、これもスナックならではの魅力だと思います。
個人的には松田聖子さんの「風立ちぬ」を歌った男性が最高でした。ナイス選曲!
更にはTBSアナウンサーのナタリーこと、小林悠さんの「赤いスイートピー」にも、色々な意味で涙がちょちょぎれました!
また行きます!それではまた逢う日まで☆