「スナック玉ちゃん」2014年10月28日(火) | BIGな気分で語らせろ!

BIGな気分で語らせろ!

気分だけでもBIGに。
ビートたけしさん、北野武監督、たけし軍団、その他諸々について気が向いた時に。

行って参りました、スナック玉ちゃん「5周年記念」!
{8CE2AAA5-C5F2-4D64-8F79-BD50BBB5D210:01}

ご存知の通り書けないネタのオンパレード、特に今回は5周年記念ということで、玉袋筋太郎さんもフルスピード大全開、まさにフルボッキ状態でした。

では書ける範囲内での話を。
マスター・玉袋さんの「まあマイナーな芸人なんだけどコメント貰ったから」という紹介で流されたのは、何とビートたけしさんからのお祝いVTR!因みにこのマイナー芸人は、私の人生観を決定的な影響を及ぼした芸人さんで、更には「人生に期待するな!」という一言で、他にも何千人もの男の人生に絶大な影響を及ぼしたいう噂もあります。
{A7E8873D-AF87-4373-B6D6-C1C51B0A9F8A:01}

たけしさん「メチルアルコールとか爆弾とか出してるから、来た人みんな失明してんだろ?」。
玉袋さん「お客さんにメッセージをお願いします!」
たけしさん「こんな所に来てないで、俺の映画に来いよ!」。
これには痺れました。昨日の「ビートたけし単独ライブ」に行けなかった事も、これで帳消しってもんです。

そして。これだけでも大満足なのに、何と水道橋博士が登場!まさかの生浅草キッド!
{61920D55-ABF4-4210-94E8-557CAC253447:01}

しかも博士は「筋肉スーツ」を着用。「背中が閉まらないんだよ」と、背中のファスナーを安全ピンで止めて登場。「ボンレスハム状態」という、博士の芸人魂が炸裂し、これまた痺れてしまいました。

浅草フランス座での修行中のエピソード、巣鴨の(おっと危ない)等々、爆笑につぐ爆笑のエピソードの連続に悶絶しっぱなしでした。

私はまさかまさかの生浅草キッドに、休憩中のトイレで一人で泣いてしまいました。

後半は恒例のカラオケ大会。知らない曲が殆どでしたが、その選曲にその人の人生を垣間見る様でした。歌にそれぞれの人生が凝縮された様なこの感覚、これもスナックならではの魅力だと思います。
個人的には松田聖子さんの「風立ちぬ」を歌った男性が最高でした。ナイス選曲!
更にはTBSアナウンサーのナタリーこと、小林悠さんの「赤いスイートピー」にも、色々な意味で涙がちょちょぎれました!
{A71BE237-E9F2-4374-80FA-ED12DC64FBEA:01}

ラストは「また逢う日まで」で大円団。筒美京平メロディーが心に染み入ります。
{80495D34-155D-4371-A93B-7813DF33F4DE:01}

最後に手拭いを買い、玉袋筋太郎さんにサインを頂き、近藤夢さんと桐畑トールさんともお話して頂き帰りました。しかもお土産のハイボールまで頂きました。
{BC685002-562E-437A-B042-D248ADCCCB74:01}

次回は岡田有希子さんの地元近く(‼︎)の名古屋開催!年末は紅白歌合戦大会です。

また行きます!それではまた逢う日まで☆