やっと買いました! ユニコーンの『シャンブル』


ついでに『BOOM』も買ったったwファーストアルバムね。
『PANICK ATACK』も欲しかったけど、行ったCD屋になかった(´・ω・)∩また今度ね。


『シャンブル』オリコンチャート1位とりましたね アップ
スゴーイ! !!
こないだのMステで本人たちも言ってたけど、そんなチャートで1位とるようなバンドじゃなかったのにねw
とりあえず、おめでとうございます゚+。(・∀・)゚+。



なんだかんだ、今日は『BOOM』を聴いていました。
懐かし~~~~~~~~~
しかし、やっぱ音が80年代・・・ちょっとこっぱずかしいw
でも私は、その時代のその音が好きなので、変にリマスターとかされてなくて良かったと思うデス。


うう~いいわぁ。
全曲好きだけど、特に"Maybe Blue"最高!
あのピアノのイントロ、たまんないっすね。
タミオの声もイイ!
切ねーーー


私にとってのユニコーンは、1st~3rdまでなんです。
「BOOM」「PANICK ATACK」「服部」の3つまでがハマってた時代。


「ケダモノの嵐」以降は、タミオが急におっさん化してw
楽曲的にも好みから遠くなってきて、なんか離れてしまったなぁ。


話は飛びますが、私が初めて自分のお金で買った楽器は、KORGの「707」っていうシンセなんですけど、その広告に出てたのが、ユニコーンの初代キーボディストのミドリちゃんだったんですよ~。
その時はまだユニコーンの存在を知らなくて、自分がバンドやるようになって、ユニコーンのことを知って、あの時の広告の女のコがミドリちゃんだったのか~、と認識したのでしたw
しかしやっと認識した頃には、ミドリちゃんはすでに脱退していて。。。


バンドでコピーとかもしましたが、学生時代同じサークルにいたコで、阿部Bが好きなキーボディスト(Nさん)がいたんだけど、二人でユニコーンのコピーやろーっつって、Nさんの打ち込みと私のギターでLIVEやったことがあって。
LIVEっていっても、サークルの合宿の最終日にやるお披露目会で、完全に内輪のみのLIVEなんだけど。
「逆光」と「人生は上々だ」をやりました。
「逆光」もすごい好きな曲です。オーケストラなアレンジをどんどん打ち込んでって、出来上がった時は感動しました!あれは秀逸な打ち込みだったな~。。。て私が打ち込んだわけじゃないけどねぇ~。
ついでにhideの「FROZEN BUG」もやったな~。あれも打ち込みが映える曲だよね~。
あぁ懐かしい懐かしい(´ω`)
Nさん元気かなぁ~。



『シャンブル』ももちろん聴きましたよ☆

なんかEBIちゃんの曲と声がぐっと来たねぇ。
「ボルボレロ」と「AUTUMN LEAVES」が好きだなぁ。


阿部Bが歌う「R&R IS NO DEAD」もいいねぇ。てか、タミオが歌ってると思ったら阿部Bだったw
前々から阿部Bの声ってタミオに似てると思ってたけど、この曲はホントに似てる。あべび歌上手くなったね(・∀・)b


あとね、「オッサンマーチ」wwwテッシー好プレイグッド!
音譜わ~たしはオッサーン い~つでもハッピー音譜
ってとこが、ちょっとピンクレディちっくw


みんな面白い曲作るな~。濃いぃ~な~。
こうしてみると、タミオは意外と薄味だねぇ(´ω`)


「HELLO」もいいねぇ、これは普通にタミオがリードヴォーカルだけど、作詞作曲は阿部Bだね~。
今回は、阿部B主導な感じがすごいしますねぇ~、と思いました。


聴きこみたい一枚です!!





あとは、、、とりあえず、、、EBIちゃん髪切ってください(_ _)