おはようございますひまわり




旅行の記録その2。



2日目は鳥羽水族館へイルカ

次女がリクエストした、水族館です^^




夫の体調も良くなりホッと安心。


朝ごはんも、しっかり食べられていました口笛




 

水族館はわたしも久しぶりでワクワクルンルン


室内なので涼しいし、良いですね〜ニコニコ





見た目も涼しげ♪


水族館をリクエストした次女はもちろん、

長女も三女も、大人ふたりも見入っていました。笑




泣き笑い飛び出すハート





小さいお魚のコーナーは次女も上からのぞけたり、

見やすくて長い時間いました^^



カピバラもいたりして、次女とカピバラが

見つめ合ってるのおもしろかったw



鳥羽水族館といえばのジュゴンも見ましたが

人が多くて写真が撮れなかったアセアセ

ジュゴンやマナティ、セイウチは

子どもたちが思っていたより大きくて驚いていました。


セイウチは牙?があるから

ちょっと怖かったみたい泣き笑い



でも普段、なかなか見ることのない

生き物たちを間近で見られて、3人とも興味津々でした^^




三女も♪



大きい魚もたくさんいたのですが

わたしは特にウツボが怖かったアセアセ



ラッコのコーナーはすごい行列だったので今回は断念アセアセ



朝から行ったので、お昼には回り終わって

子どもたちの「〇〇がもういっかい見たい!」も済み、とりあえずお昼を食べて少し休憩。



その前に子どもたちにちゃっかりお土産としてぬいぐるみを買わされた夫w

長女はラッコ(見てないけど笑)、次女はスナドリネコ、三女はメンダコをおねだりしてました^^


両実家へと、夫は旅行のことを話した職場の人何人かにもちょっとしたお土産を買って、退散キラキラ



この頃には三女はもうベビーカーで寝てましたおやすみラブラブ


次女もたくさん歩いてお昼たべたので眠くなってましたが、なんとか車まで頑張って歩いて、乗ったら数秒で寝落ちニコニコ




夕方には自宅に帰る予定をしていたので、

途中で休憩もするし、もうゆっくり自宅へ向かおうということで帰って来ました^^




ぽってり苺




晩ごはんは自宅で食べて、

お土産を広げたり子どもたちで交換して遊んだり…

楽しかった様子が子どもたちから見てとれたので

夫もわたしも大満足の旅でした目がハート飛び出すハート飛び出すハート




さっそく次女のおままごとに付き合わされるスナドリネコちゃん猫




ぽってり苺




長女は帰ってご飯たべたら、2枚目の絵日記(夏休みの宿題のひとつ)を書いていました。

これで長女の夏休みの宿題は全部終了。


あとは自主学習?にしている読書ノートを

本を読み終わるたび書くらしいです。


工作は夫と長女とで相談しながら一緒にいろいろ調べて、スノードームを作っていました。

感謝感謝飛び出すハート





子どもたちが楽しんでくれたらそれが一番だねと言いながらも、大人もしっかり楽しんだ旅行キラキラ


長女が、またいろんなところにみんなで行けたらいいね、と言ってくれたのも、嬉しかったなぁ。