みなさまこんにちはラブラブ


ご機嫌いかがですか?音譜


長いことブログを放置していたせいか 地震の影響かは わかりませんが


ブログを訪れる人も少ないので


思いっきり好きなことを書き綴ってやろうかな


面白い話がいっぱいあるので それを披露しようかなとも思ったのですが・・・・・


これ以上 アホをさらしてもいけないので 無難な話にしておきます


知ってました?


ベトナムの小学校では・・・・・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

月曜日に国家を歌う・・・・


朝礼は毎日やってて校歌(って言うかホーチミンさんの歌らしいのですが)は毎日歌われてるのですが


国家は月曜だけ

“知るわけね~だろって”ヽ(`Д´)ノ



そりゃそうよね 下手したら ベトナムの国家さへ知らないですよね


唯一 海外の国家を聞く機会がある オリンピック走る人やワールドカップサッカーすら 出てないもんね


いや~オリンピック柔道にいたっては出場種目はあるかもわかんないけど


ほら上位3位しか国家流してくれないでしょ? 酷よね~あせる


でなんでそんな話知ってるかというと うちのマンションの下に小学校があるんだけど


ココがうるさいの なんのってドンッ 子供の声はいいのよ 元気があって 活力もらえるから


何がうるさいかと言えば ココで流される 歌と 先生の訓示の声・・・


これが拡声器カラオケに乗って 10km四方に届くのではないかしらというくらい


な大きさで垂れ流されてるのよ


しかも朝の6:30くらいから


こんなにちっちゃくて校庭も猫の額 生徒数も100人もいないだろう って規模なのに

美的生活 ベトナム ホーチミン-urusai1

なしてにそんな音を流さなければならないのか理解できない ┐( ̄ヘ ̄)┌


大きな音出さなければ 聞こえないのかなか?(*´Д`)=з


今や日本では月曜日の朝礼の時の校長先生の声がうるさいとの近所の苦情で


体育館で朝礼する 学校もあるとか・・・・



デモねこれのおかげで国家覚えちゃったo(^▽^)o



歌詞は分らないけど フレーズならスラスラでてくるよ


きっと世界中のどこで聞いても ベトナムの国家だって分る


しかも歌詞の最後の方にでてくる


ベトナム


は歌えるからね


日本の国歌 アメリカの国歌 フランスの国歌についで 


覚えた国歌になっちゃった~о(ж>▽<)y ☆ しかもマイナーなとこがいいよね


ちなみに お暇だったら 聞いてみて~→ベトナム社会主義共和国国歌「進軍歌(Tiến Quân Ca)」


でも ホーチミンで歌うのはあんまり好まれないよ


結婚式や催し物で歌うのは気をつけてね~ビックリマーク


じゃ今日はこのくらいで・・・・


きゃ~今窓の外見たら サイゴン港に大きな船が泊まってるラブラブラブラブラブラブ



美的生活 ベトナム ホーチミン-urusai2

船大好き~ラブラブ 後で見に行ってみよ~ ラブラブ


ではまた明日お会いいたしましょう


明日も良い日でありますようにクラッカー



今日も最後まで読んでくれてありがとう('-^*)/

ランキングに参加してま~す

読んだついでにしたポチしてくれるとうれしいな~(^_-)☆

ダウンダウンダウンダウン


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
ありがとうございました