三崎港の「にじいろさかな号」。沖に出て船を止めたら船内のガラス張りの席へ。しばらくエンジンから…
三崎港のグラスボート、魚ウォッチングスポットまでは船上にいて、スタッフさんが鳥を餌付けしてたの…
三崎港の産直センターうらりに再訪。まずは遊覧船のチケット買ってから周辺散策。この船がね、予想外…
父お気に入りの絶景ルートをドライブした。コンビニできてたから下車して景色みれるようになってたけ…
ホテルの朝ごはんもビュッフェ。野菜中心に品数豊富。おにぎりはその場で具を選んで握ってくれるの。…
三浦海岸の海水浴場を散歩した。昔はゴミや海藻がたくさん打ち上げられていたけど、そういうのがほと…
三浦では横須賀ビールと葉山ビールを売ってた。私の中で横須賀と三浦はまったく別の土地だったんだけ…
三浦野菜とマグロが売りの三浦。野菜の多い和食中心のビュッフェでとてもよかった。マグロは赤身だし…
ホテル客室通路から富士山と日没見れた。下の方に京浜急行の線路も見える。撮り鉄さんにいいかも。
この景色は、千葉県の房総半島から見たのとちょうど真逆。こないだランチしたのが金谷港で、高台から…