インディーズ音楽情報誌
[発 売 日] 2011年9月7日 予定
[発行部数] 数量限定生産
[仕 様] B5 全44頁 表紙カラーPP加工+巻頭カラー4ページ
[価 格] 850円(税込)
[発 行] 響音薬品庫リスクノオト http://www.risknote.org
[流 通] ダイキサウンド
[型 番] RNMG-1108
[全国発売] 10/5
[表 紙] dieS
[裏 表 紙] THE SOUND BEE HD
【通販受付期間】
~完売次第終了
【申込方法(1)】
リスクノオトWEB SHOPにて申込。
http://risknote.shop-pro.jp
[決済方法] 郵便代引 / ゆうちょ振替(郵便振替) / 銀行振込
【申込方法(2)】
※事務処理の都合上、1枚の用紙につき1冊のお申し込みとさせて頂きます。
[口座番号] 00290‐3‐64879
[金額] 1,000円(本体850円+送料150円)
[加入者名] 響音薬品庫リスクノオト
[通信欄]
(1) 商品名 『別冊リスクノオト11'8月号』
(2) お目当ては?〔バンド名を記入〕
(3) 連絡先E-MAIL
[ご依頼人] 郵便番号・住所(マンション名を明記)・名前(ふりがな)・電話番号
※お客様の記入したものがそのままコピーされてリスクノオトに届きます。丁寧にご記入下さい。下宿の方は「○○様方」、集合住宅の方は、マンション名・アパート名を必ずご明記下さい。
【商品紹介】
表紙はノリにノッてるdieS、6周年を記念して活動開始から現在までを振り返ってみました。裏表紙はリリースごとに事件が起こるTHE SOUND BEE HD。至極のシングルを発売した仙台のMiD DERACIN協力のもと被災地で頑張る東北バンドの特集を実施、震災直後に初ライブを迎えたPLUNKLOCKほか、是非ご注目頂きたい新バンド達。7年の眠りから復活を遂げたNOISY CROWDS、the foolはカナダツアーの写真満載。それぞれのバンドが東日本大震災で感じたこと、その時どうしたのか、そしてそこから生まれた曲はどのバンドもいつもとは違うメロディと言葉があふれ…。リスクノオトが最後に届けたいものを詰め込みました。別冊リスクノオト最終号、是非ご覧ください。
この雑誌の売上の一部を東日本大震災の復興支援に寄付します。今回は、東北に植える桜の木を1本購入しました。震災の犠牲者の冥福を祈るとともに、桜によるグリーフケア(悲嘆回復)として悲しみに寄り添いながら、植樹による復興の地域づくりを。http://en.sizentai.net
【掲載内容】
[巻頭カラー] dieS
[巻末カラー] THE SOUND BEE HD
[インタビュー] dieS / THE SOUND BEE HD / SUICIDE ALI / lix / PLUNKLOCK / MiU / yazzmad / JILLED RAY / the『ネイムレス』. / umbrella / NOISY CROWDS / MiD DERACINE / Calmando Qual / the fool
[東北バンドからのメッセージ] MiD DERACINE / MoNoLith / ウェンズデー / Jin-Machine / Varbarossa
[REAL SPARK 東北6県TOUR 2011 東北復光 ~共に歩こう!笑顔の輪を拡げるために!~ 出演バンドからのメッセージ]
千葉正則(MAR) / Varbarossa / MiD DERACINE / Sting-Lay / XIBALBA / ACTWEED / HERe:NE / ORTH†eRGE
[コラム] 高井淳(GaGaalinG) G(the fool) Hibiki(Calmando Qual) MiMi(THE VELVET) Shion(Rubik) 広志(花少年バディーズ) レム(MiD DERACINE) ナオキ(yazzmad)
