本日、プライベートコンサルの方にシェアした内容を
皆さんにもシェア



新しいことを始めたり
ただいま、自分を生きるのが当たり前
何か挑戦する時って不安になりますよね。
でも、当たり前にできることって不安になりにくいと思うのです。
なぜか。
それは
成功している自分がイメージできているから。
成功。って大げさな話ではなくて
駐車場という区切られたスペースに
車を駐車するのもほぼ10割確実にそこに駐車できる。
とイメージが確実に出来ているからですよね?
このスペース、ちょっと狭くて駐車の成功確率が半々だなぁと思ったら、辞めますよね。
半々って結構確率低い







確実じゃないから、そこに駐車せずに、もっと簡単に
確実に駐車できるところを探してとめ直すと思うのです。
こんな感じでイメージは日常で使っています。
成功イメージは何で作られているか?っていうと
成功している人を当たり前のように見てると
そうなっていきます。
みんなが大人になったら車を運転できて
駐車場も最初はできなくても、できるようになるって
なんかイメージできますよね?
それは、お父さんもお母さんもお兄ちゃんも
近所のおばちゃんも、お隣のおじいちゃんも
免許取り立ての弟も。
みーんな車運転してたら
駐車できるのが当たり前。
だと思ってるから
成功パターンがどんどん蓄積されて
成功の方が当たり前で
失敗の方が珍しい。という定義になってきます。
ずーっと無意識に「成功パターン」を見ているから。
成功パターンが当たり前にイメージできるんです。
だから、成功する。
起業も同じで、自分の身近にある例が
お金を稼ぐことが難しい。というパターンを生きていたら
それが自分にとっての当たり前のパターンになっていく。
稼げるか不安。
できるか不安。
これが何で出てくるのかというと
能力がないからではなく
技術がないからではなく
経験がないからではなく
成功パターンを見ていないから。
失敗パターンをたくさん見ているんですね。
何か達成したいことの例が
成功パターン<失敗パターン
を多く見てる。
起業は難しい。
そんなに甘くない。
お金を稼ぐのは難しい。
このキーワードが頭にインプットされていたら
このキーワードになる情報を拾ってきます。
これ、恋愛も結婚も同じです。
恋愛がうまくいっているのが当たり前。の人をたくさ
ん見ていた方が、自分の恋愛も上手くいきます!
だから、成功パターンを意識的に見る必要があります。
そして、
成功イメージが持てないもう1つの理由として
自分にはできないとか、
まだ、やったことないから、とか
みんなは能力があっても私にはないから。
とか否定的な考え・抵抗のエネルギーを放ってしまうと、成功パターンをたくさん見たとしても
そのパターンを自分がどれだけダメなやつかの比較に
使ってしまって、発展をとめてしまいます。
だから、子供のように無邪気に、人の成功パターンを
見る。ことがとても大切ですね
こちらの本は、宇宙にお願いして叶った人の例がたくさん書いてあります!
まさに、お願いが叶うのは当たり前。をインプットするための本ですね!
↓

思考になれる
オンラインサロンを準備中です

いろいろ考えていますので、できたらまたお知らせ致します

ぜひ楽しみにされていてください
