自分の感覚と違ったり
どこかで自分を抑えた状態で



世間一般的に
良いとされているものになったところで



私という最愛の人が
満足していなければ



何の意味もないし
現実も変わらない。



いくら周りに愛されたところで
自分が自分のことを愛していなければ



その愛を受け取れません。



基本的に皆
愛されて育っている生き物です。



形は違っても
いろんな形で愛されている。



だけど、それを受け取る器は
いかに自分を愛して
大事にできているか。



以前夫とと喧嘩した時に気付いたんです。



ゆかはどうしたいの⁈
俺にどうして欲しいの⁈



って言われた時に


『私はただ安心したいんよー‼︎』
↑いろいろ自分と向き合った結果、
私が欲しかったのは安心なんだ。ということに気づきました。

と。



これを叫んだ時に
ハッ!と気付きました。



絶望しました、、、



おいおい、
私は安心させてあげられるのは私だけじゃんチーン



でも、それまでの私は
夫ツヨシが〇〇してくれないから安心できない。
今こういう状況で辛いから安心できない。
こうなったのも、夫のせいだ。娘のせいだ。



と無意識のうちに
周りの環境、現在の状況、パートナー、子供
のせいにしていました。



私が安心できないのは、
全て全てあんたが私を安心させないからだー❗️



と。



これでどれだけ夫婦喧嘩をしたかチーン




夫ツヨシはツヨシで
心の奥底を探っていくと
結局のところ『充実感が欲しい』


というところにたどり着いたのです。



彼も、また

妻のゆかが満足したら
自分は充実感を得ることができる。
周りが感謝してくれたら、充実感を得て
生きている意味を感じることができる。と。


充実感を得る方法を
外側に求めていたのです。


安心感を求める妻と充実感を求める夫。



私は夫が私を安心させるまでは
安心できないと思い続け


夫は、ゆかが満足するまでは
充実感を得ることができないと
思い続けていたのです。



上矢印これ、いつ終わるんでしょうか?



相手に求めている限り
このループは絶対終わりません。



唯一終わらすことができるのは
私が私を安心させる行動をとること。


だから、この時私は、娘を夫に預け
1人でゆっくりランチをしました。


今の私が安心することは?
と自分に聞いた時に



その答えが自分の中で出てきたから。



自分が安心するために選択した行動は
もしかしたら、
誰かに批判される行動かもしれない。


だけど、私がそれで安心して
いいエネルギーを出して満たすことが
何よりも大切なのです。


そして、私が自分を満たしたら


あの止まなかった負のループがおさまりました。


だって、私自身が自分を満たすことができたから。
彼に求めなくても良くなったのです。





私が自分で自分のご機嫌をとって
幸せそうにしていると
彼にとっては嬉しいらしいです。
↑彼がそう言っていました!言わせてませんよ。笑



結果、私は彼から愛されていることを感じるのです。



でも、私は彼から愛されるために
行動していません。


彼がどうとかではなく、
自分を満たすためにとった行動。


それが、結果的に
愛されることを感じることに
繋がっていったのです。


去年の9月から
こういう形で
コツコツ自分の心の声に耳を傾け続けてきました。


本当にコツコツ。
自分の心の声を聞き続けた結果。


やっぱり自分を幸せにできるのは
自分だけだなぁと確信しています。


愛されるためには
自分で自分を大切にすることが必須です。


世間一般の常識や
親やパートナー、他人の目ではなく


自分の心は今何を言っているのか⁈


それに気づくことが
自分を満たし、相手からも愛される
唯一の方法だと確信しています。



愛されたいと願うことは
自分を大切にすることに結局繋がっていきます



{1CE66A74-8368-49F3-A9EF-0801FAECD18A}
ジョセフィンウォールの綺麗な絵
とても素敵で見てるだけで、パワーもらえます
美しいものってそれだけでエネルギーもらえますね