震災直後に、宮地嶽神社を参拝した時の気付き。

自分の体に向けての感謝。
今の自分に向けての感謝。

今「ある」ものに目を向けると感謝が溢れてきます。

この、「ある」に意識を向けることを
意識的に行っていく必要がある。

油断するとすぐ「ない」にフォーカスするから。

「ない」って言ってる状態って意外と楽しい。
文句言ってる時って、意外と気持ちいいのです。

満たされてる状態って
なんだかつまらなく感じてしまって、
自ら「ない、ない」言って楽しんでる。

数年前から神社では、
「感謝」を伝えに行っています。

そして、この宮地嶽神社の時の気付きから
神社に行かなくても自分という存在に感謝する習慣を作っています。

夜寝る前はオススメですよ爆笑



最近読んだ本に書いてあった一説。



ー自分が抱いた願望に感謝してください。

自分の成長を助けてくれるものに感謝してください。

自分がそれをやり遂げる能力があることに感謝してください。ー  ジェームズ・アーサー・レイ


私はこの一説を読んだ時に衝撃でした❗️

自分が抱いた願望に感謝びっくり!?
何それ〜❣️
すごい爆笑

自分の抱いた願望。つまり、意識。
目に見えないけど、自分の中から出てきた意識も全て自分。そこに感謝するって考えたこともありませんでした。

私はよくイメージングを使うのですが、
この願望に感謝をすると
イメージングがとてもスムーズで、ワクワクして
心豊かになります。

叶えたい願望、夢に対して感謝。
叶った状況に感謝するとより詳細に
その情景を思い描くことができます。

{C0AE8E57-C6DC-4A6D-9C86-BB9129AC0B51}

誰でも簡単にできる感謝。

やらない手はないでしょ?ウインク