DEATH LENS
こんばんは(・∀・)
ついに!ついにワールドカップが開幕しましたね!
これから毎日色んな試合がやってるなんて幸せですw
今朝のブラジルvsクロアチアも興奮しました!
主審の西村さん、あのPK判定は厳しいような気もしますが、
もしPKとらなかったら本当に日本に帰れなかったかもしれませんね。
明日はスペインvsオランダという超ビッグマッチです!
さて本日は【DEATH LENS】のご紹介です。

DEATH LENSとは...
現在スケーター、スノーボーダーの間では少しずつ浸透してきているiPhone専用のレンズ。
プロスケーターが立ち上げたブランドとしては初になり、
すでにアメリカでは販売が開始され、絶好調な売れ行きを記録している。
今や携帯電話やSNSの発達でだれでも手軽に動画を撮影し投稿もできる。
ただ、携帯電話用レンズと言っても有名ブランドからノーブランドまで様々であるなかで、DEATH LENSはスケーターやスノーボーダーに仲間達と楽しくセッションした動画を
日々のSNSにアップすることでスケートボード、スノーボードの楽しさを
伝えられるような手軽なプライスのレンズをリリースしたいと思い作られた。
DEATH LENSのワイドレンズは、180度の画角で撮影でき、
ウルトラフィッシュアイレンズは235度のワイド撮影が可能。
被写体をカメラアングルに確実に収めることができる。
というわけでですね、
プロスケーターTHEOTIS BEASLEYとフォトグラファーSHAD LAMBERTが
中心となって立ち上げたiPhone用レンズブランドです。
ライダー陣もかなり豪華となっております。
iPhoneに専用ハードケースを装着し、そこにレンズをねじ込むという作りです。
ケースに付ける為ズレたりする心配もなく、
使わない時はレンズだけ外しておけます。
OLLOCLIPなどiPhoneに使えるレンズは今までにもありましたが、
DEATH LENSの方が安い(レンズが1つだから一概には言えないですが)ですし、
ケースをいちいち外したりする手間もありません。
DEATH LENSのケースは普通にカッコイイので
そのまま付けっぱなしで日常生活も送れます。
実際に僕のiPhone5で撮ってみた画像がこちら

左:WIDE LENS(フィッシュアイ) ¥2,900-(税抜)
右:FISHEYE(ウルトラフィッシュアイ) ¥4,900-(税抜)
安い方でも普通に魚眼な感じを味わえます。
FISHEYEは画角が広いので無意識に写真撮るとすぐ指が映り込みます笑
装着するだけでナイスな魚眼写真が撮れます!←当たり前
iPhone5/5Sをお使いの方は是非ご検討ください!
それから【DIAMOND SUPPLY CO.】のサマーラインの入荷が始まっています。
お見逃しなく。
それからですね、6/21(土)は友人の結婚式に参加の為、
お休みとさせていただきます!
宜しくお願い致します。
ついに!ついにワールドカップが開幕しましたね!
これから毎日色んな試合がやってるなんて幸せですw
今朝のブラジルvsクロアチアも興奮しました!
主審の西村さん、あのPK判定は厳しいような気もしますが、
もしPKとらなかったら本当に日本に帰れなかったかもしれませんね。
明日はスペインvsオランダという超ビッグマッチです!
さて本日は【DEATH LENS】のご紹介です。

DEATH LENSとは...
現在スケーター、スノーボーダーの間では少しずつ浸透してきているiPhone専用のレンズ。
プロスケーターが立ち上げたブランドとしては初になり、
すでにアメリカでは販売が開始され、絶好調な売れ行きを記録している。
今や携帯電話やSNSの発達でだれでも手軽に動画を撮影し投稿もできる。
ただ、携帯電話用レンズと言っても有名ブランドからノーブランドまで様々であるなかで、DEATH LENSはスケーターやスノーボーダーに仲間達と楽しくセッションした動画を
日々のSNSにアップすることでスケートボード、スノーボードの楽しさを
伝えられるような手軽なプライスのレンズをリリースしたいと思い作られた。
DEATH LENSのワイドレンズは、180度の画角で撮影でき、
ウルトラフィッシュアイレンズは235度のワイド撮影が可能。
被写体をカメラアングルに確実に収めることができる。
というわけでですね、
プロスケーターTHEOTIS BEASLEYとフォトグラファーSHAD LAMBERTが
中心となって立ち上げたiPhone用レンズブランドです。
ライダー陣もかなり豪華となっております。
iPhoneに専用ハードケースを装着し、そこにレンズをねじ込むという作りです。
ケースに付ける為ズレたりする心配もなく、
使わない時はレンズだけ外しておけます。
OLLOCLIPなどiPhoneに使えるレンズは今までにもありましたが、
DEATH LENSの方が安い(レンズが1つだから一概には言えないですが)ですし、
ケースをいちいち外したりする手間もありません。
DEATH LENSのケースは普通にカッコイイので
そのまま付けっぱなしで日常生活も送れます。
実際に僕のiPhone5で撮ってみた画像がこちら

左:WIDE LENS(フィッシュアイ) ¥2,900-(税抜)
右:FISHEYE(ウルトラフィッシュアイ) ¥4,900-(税抜)
安い方でも普通に魚眼な感じを味わえます。
FISHEYEは画角が広いので無意識に写真撮るとすぐ指が映り込みます笑
装着するだけでナイスな魚眼写真が撮れます!←当たり前
iPhone5/5Sをお使いの方は是非ご検討ください!
それから【DIAMOND SUPPLY CO.】のサマーラインの入荷が始まっています。
お見逃しなく。
それからですね、6/21(土)は友人の結婚式に参加の為、
お休みとさせていただきます!
宜しくお願い致します。
大町GREEN BOWLローカル
こんばんは(・∀・)
ついに梅雨入りしたそうですね。
週間予報でも雨マークだらけです。
憂鬱な時期ではありますが、
NBAファイナルも始まりましたし、W杯ももうすぐですし、
毎日寝て起きてちぇいしていればいつの間にか夏が始まります。
今日は大町市にありますスケートパーク『GREEN BOWL』で
撮影したローカルスケーターを紹介したり冷やかしたりする内容です。
片目を瞑ってご覧下さい。

ドッカーンとヒップでかっ飛ぶのはプロボーダー矢口 睦。

ハイスピードでセクシーなフロントボードしたり

さらっとバンク飛んじゃったりと、とてもスムースです。
ちなみに履いているシューズはこの前買っていってくれた、
【C1RCA】のTWEESTってモデルです。

これはチアキのF/Sノーズグラインド。
チアキは若い。何歳か知らないけど若い。
フリースタイルスキーが上手くて、BMX?かなんかも出来るっぽい。
あと名字がカッコイイ。喜代浜(キヨハマ)!
でも俺の知り合いでの1番は本白水。

こちら久々登場のこうちゃん!
バンクでのフリップ。フロントフリップのが正しいですかね。
学生時代は荒れていたとの噂ですが、
今ではその面影を感じることが出来ないほど優しさで溢れています。

こちらはマスさんのフラットバーでのB/S K!
この人はスケートも性格も飛んでいて、
ナチャラルハイな人間です。ナチュラルボーンハイかもしれません。
こっちがシラフだとまともにコミュニケーションとれない時あります。
嘘です。

今は諏訪だかにいるコウセイさん。
これは・・・ボンレスですかね?
この人はとにかく進入スピードが速い。
単身スケートしに海外へ行っちゃう行動派でもあります。

マーキーさんのバンクtoバンクでオーリー。いやー高い。
『良い物と美味いものには金をかけろ』マーキーさんの教えです。

大作さんのノーズマニュアル。
元某代理店勤務というだけあってスケート上手いです。
見かけたら『あ、殿!』と声をかけてみてください。


F/Sスミス!どちらがお好みですか?
ちなみにB/S180からのB/Sスミスグラインドは
ベネットグラインドって言います。豆知識。

ガールズスケーターも頑張っております!

【$LAVE】あざす!!!

やたらと滑るDIYミニクォーター。
前後のトラック色違いは上級テクです。
っと、ぐわーっと写真を貼ってきましたが、
グリーンボウルにはまだ他にもローカルの方いらっしゃいます!
老若男女問わず写真撮れましたらまたちょこちょこアップしていきます。
いい写真ある方なんかも持ち込んでもらえたらアップしますので。
最後は公開されたばかりのBOO JOHNSONで締めます。
ついに梅雨入りしたそうですね。
週間予報でも雨マークだらけです。
憂鬱な時期ではありますが、
NBAファイナルも始まりましたし、W杯ももうすぐですし、
毎日寝て起きてちぇいしていればいつの間にか夏が始まります。
今日は大町市にありますスケートパーク『GREEN BOWL』で
撮影したローカルスケーターを紹介したり冷やかしたりする内容です。
片目を瞑ってご覧下さい。

ドッカーンとヒップでかっ飛ぶのはプロボーダー矢口 睦。

ハイスピードでセクシーなフロントボードしたり

さらっとバンク飛んじゃったりと、とてもスムースです。
ちなみに履いているシューズはこの前買っていってくれた、
【C1RCA】のTWEESTってモデルです。

これはチアキのF/Sノーズグラインド。
チアキは若い。何歳か知らないけど若い。
フリースタイルスキーが上手くて、BMX?かなんかも出来るっぽい。
あと名字がカッコイイ。喜代浜(キヨハマ)!
でも俺の知り合いでの1番は本白水。

こちら久々登場のこうちゃん!
バンクでのフリップ。フロントフリップのが正しいですかね。
今ではその面影を感じることが出来ないほど優しさで溢れています。

こちらはマスさんのフラットバーでのB/S K!
この人はスケートも性格も飛んでいて、
ナチャラルハイな人間です。ナチュラルボーンハイかもしれません。
こっちがシラフだとまともにコミュニケーションとれない時あります。
嘘です。

今は諏訪だかにいるコウセイさん。
これは・・・ボンレスですかね?
この人はとにかく進入スピードが速い。
単身スケートしに海外へ行っちゃう行動派でもあります。

マーキーさんのバンクtoバンクでオーリー。いやー高い。
『良い物と美味いものには金をかけろ』マーキーさんの教えです。

大作さんのノーズマニュアル。
元某代理店勤務というだけあってスケート上手いです。
見かけたら『あ、殿!』と声をかけてみてください。


F/Sスミス!どちらがお好みですか?
ちなみにB/S180からのB/Sスミスグラインドは
ベネットグラインドって言います。豆知識。

ガールズスケーターも頑張っております!

【$LAVE】あざす!!!

やたらと滑るDIYミニクォーター。
前後のトラック色違いは上級テクです。
っと、ぐわーっと写真を貼ってきましたが、
グリーンボウルにはまだ他にもローカルの方いらっしゃいます!
老若男女問わず写真撮れましたらまたちょこちょこアップしていきます。
いい写真ある方なんかも持ち込んでもらえたらアップしますので。
最後は公開されたばかりのBOO JOHNSONで締めます。
入荷案内
こんばんは(・∀・)
先日、友人達と松本へなでしこジャパンのパブリックビューイングに行きました。
試合開始時刻の2にあわせ22時頃に行った松本最大?の某スポーツバー。
パブリックビューイングならそこでしょ!と聞いていたのに
着いたら薄暗い。。店員に確認すると完全に閉店していた。。。
こんなんでいいのかよ!!! となりながら駅前のアイリッシュパブへ
こちらは店内の大きいモニターが3つ、なでしこを映していたので入店。
僕を含め3人でバッチリ日本代表ユニホーム着て入っていったものの
入店直後に感じる自国でのアウェイ感。
店内にはまばらに客がいるものの、誰1人サッカー目当てじゃない笑笑
なんなら一番大きいモニターの前のグループなんて半数がテレビに背中を・・・
他の客からしたら僕たちはウザかったかもしれませんが、
90分間なでしこと共に戦いました。笑
試合終了後、街中で他のサポーターと仲良くなる・・・なんて予定でしたが、
サポーターなんて1人もいない。。本当にゼロ。
いくら日曜日だからって流石に盛り上がってなさすぎるw
この街の人たちは山雅以外は興味関心が低めなんでしょうか?笑
試合には勝ったのに負けたような気分になったPVでした。
いやしかし、毎日毎日暑いですねー。
Tシャツで出かけたものの、帰るときは普通に寒かったりしますので、
酒飲んで元気に過ごしましょう。
Rising店内は真っ昼間でもなんとなく涼しいんですが、
17時頃から若干暑くなってきます。罠です。
えー、スケート用品が入荷してきております。

先日ご紹介しましたマーキーさんも愛用の【REAL】デッキや、
【THUNDER】トラックの最新モデルなど!
オレンジのやつはERIK ELLINGTONモデルで、
これホントに超最新で激アツなんでオススメです。
INSTAGRAMにも今日か昨日あたりにアップされてました。
ウィールは【SPITFIRE】F4の99D!
こちらSNSなどで見てるとライダーがこぞって使用してます。
あのP-RODもこれ乗ってました。
ちなみに右側のデッキ・・・

『AIN'T WORRIED BOUT NUTHIN』さながらFRENCH MONTANAですね笑

大人気BAKER BOYS系も入荷してます。
やはり【DEATHWISH】と【BAKER】の並びには安定感があります!笑
その他【SHAKEJUNT】ベアリング等も入荷しております。
ちなみになんですが、店内を模様替えし夏仕様になりました!
夏物が見やすくなり、涼しげになっております。
是非とも遊びに来てみてください。
最近、小さめの馬毛ブラシを探しています。
先日、友人達と松本へなでしこジャパンのパブリックビューイングに行きました。
試合開始時刻の2にあわせ22時頃に行った松本最大?の某スポーツバー。
パブリックビューイングならそこでしょ!と聞いていたのに
着いたら薄暗い。。店員に確認すると完全に閉店していた。。。
こんなんでいいのかよ!!! となりながら駅前のアイリッシュパブへ
こちらは店内の大きいモニターが3つ、なでしこを映していたので入店。
僕を含め3人でバッチリ日本代表ユニホーム着て入っていったものの
入店直後に感じる自国でのアウェイ感。
店内にはまばらに客がいるものの、誰1人サッカー目当てじゃない笑笑
なんなら一番大きいモニターの前のグループなんて半数がテレビに背中を・・・
他の客からしたら僕たちはウザかったかもしれませんが、
90分間なでしこと共に戦いました。笑
試合終了後、街中で他のサポーターと仲良くなる・・・なんて予定でしたが、
サポーターなんて1人もいない。。本当にゼロ。
いくら日曜日だからって流石に盛り上がってなさすぎるw
試合には勝ったのに負けたような気分になったPVでした。
いやしかし、毎日毎日暑いですねー。
Tシャツで出かけたものの、帰るときは普通に寒かったりしますので、
酒飲んで元気に過ごしましょう。
Rising店内は真っ昼間でもなんとなく涼しいんですが、
17時頃から若干暑くなってきます。罠です。
えー、スケート用品が入荷してきております。

先日ご紹介しましたマーキーさんも愛用の【REAL】デッキや、
【THUNDER】トラックの最新モデルなど!
オレンジのやつはERIK ELLINGTONモデルで、
これホントに超最新で激アツなんでオススメです。
INSTAGRAMにも今日か昨日あたりにアップされてました。
ウィールは【SPITFIRE】F4の99D!
こちらSNSなどで見てるとライダーがこぞって使用してます。
あのP-RODもこれ乗ってました。
ちなみに右側のデッキ・・・

『AIN'T WORRIED BOUT NUTHIN』さながらFRENCH MONTANAですね笑

大人気BAKER BOYS系も入荷してます。
やはり【DEATHWISH】と【BAKER】の並びには安定感があります!笑
その他【SHAKEJUNT】ベアリング等も入荷しております。
ちなみになんですが、店内を模様替えし夏仕様になりました!
夏物が見やすくなり、涼しげになっております。
是非とも遊びに来てみてください。
最近、小さめの馬毛ブラシを探しています。
スケートシーズン突入
こんにちは(・∀・)
もうすっかり出かけるときはTシャツでOKになりましたね!
大町市のスケーターたちも雪に覆われる季節が終わり、
元気に活動しております!
本日はこの界隈のスケーターなら知らない人はいない、
当店自慢のMARKEE(マーキー)氏をピックアップ!アップアップ!
ベンッベンッ!(三味線)

お得意トリック、NOLLIE BACKSIDE KICKFLIP!
左上から右へ、一個下がって左へ、一個下がってまた右への順番です。
マーキーさんは結構デッキが縦ぎみに回るので
実際に見るとかなり浮遊感があって絶品です!
イリュージョンフリップみたいな感じですかね。

こちらもお得意360KICKFLIP!←これが正式名称でいいですか?笑
普段はサブロクフリップとかトレとしか言わないので、
たまにこう文章にするときは少しドキドキしますw
こちらはレギュラースタンスですが、スイッチも余裕でぐるぐるです。

大町市のパーク『GREEN BOWL』設立当初からあるフラットバーでの
BACKSIDE K グラインド!
数あるグラインドトリックの中でも人気高いやーつですね。
後ろでローカルの2人がいい感じに映り込んでる・・・笑
2人も後日ご紹介します!

最後はバンクtoバンクでぶっ飛びノーズグラブいただきました。
た、、高いっす。。。僕にも翼をください。。。
ノーズを掴む分テールがやや下がるので高く見えずらいトリックですが、
高いです。普通にオーリーしてテールが上がって・・・って考えると。。
ちなみにマーキーさんのセットアップを勝手にこっそりお教えします!w
デッキ:REAL 8.06(一番好きなのはLOW PROシリーズ)
トラック:THUNDER HOLLOW LIGHT 147HI
ウィール:BONES STF 51mm
ベアリング:BONESまたはRUSH
デッキテープ:GRIZZLY
シューズ:adidas skateboarding
となっております!
もう結構長い間この組み合わせで滑っています!
マーキーさんはセットアップに関してかなりシビアでして、
例えばウィールをこっそり52mmに付け替えておいたとします。
僕の予想ですがすぐにバレます。笑
そんなこだわる男の組み合わせ、是非とも参考にしてみてください!
昔は恐くて話せませんでしたが、
とんでもなくいい人柄を持った方なので見かけたら声かけてみてください!
それではまた次回に(・∀・)/
もうすっかり出かけるときはTシャツでOKになりましたね!
大町市のスケーターたちも雪に覆われる季節が終わり、
元気に活動しております!
本日はこの界隈のスケーターなら知らない人はいない、
当店自慢のMARKEE(マーキー)氏をピックアップ!アップアップ!
ベンッベンッ!(三味線)

お得意トリック、NOLLIE BACKSIDE KICKFLIP!
左上から右へ、一個下がって左へ、一個下がってまた右への順番です。
マーキーさんは結構デッキが縦ぎみに回るので
実際に見るとかなり浮遊感があって絶品です!
イリュージョンフリップみたいな感じですかね。

こちらもお得意360KICKFLIP!←これが正式名称でいいですか?笑
普段はサブロクフリップとかトレとしか言わないので、
たまにこう文章にするときは少しドキドキしますw
こちらはレギュラースタンスですが、スイッチも余裕でぐるぐるです。

大町市のパーク『GREEN BOWL』設立当初からあるフラットバーでの
BACKSIDE K グラインド!
数あるグラインドトリックの中でも人気高いやーつですね。
後ろでローカルの2人がいい感じに映り込んでる・・・笑
2人も後日ご紹介します!

最後はバンクtoバンクでぶっ飛びノーズグラブいただきました。
た、、高いっす。。。僕にも翼をください。。。
ノーズを掴む分テールがやや下がるので高く見えずらいトリックですが、
高いです。普通にオーリーしてテールが上がって・・・って考えると。。
ちなみにマーキーさんのセットアップを勝手にこっそりお教えします!w
デッキ:REAL 8.06(一番好きなのはLOW PROシリーズ)
トラック:THUNDER HOLLOW LIGHT 147HI
ウィール:BONES STF 51mm
ベアリング:BONESまたはRUSH
デッキテープ:GRIZZLY
シューズ:adidas skateboarding
となっております!
もう結構長い間この組み合わせで滑っています!
マーキーさんはセットアップに関してかなりシビアでして、
例えばウィールをこっそり52mmに付け替えておいたとします。
僕の予想ですがすぐにバレます。笑
そんなこだわる男の組み合わせ、是非とも参考にしてみてください!
とんでもなくいい人柄を持った方なので見かけたら声かけてみてください!
それではまた次回に(・∀・)/
GWの営業について
こんばんは(・∀・)
今日はスケートボードのトラックブランド『ACE』チームが
白馬のパークに来ているらしいですね!
RAVEN TERSHYとTOM REMILLARD観たいです。
RAVENに『RAVEN!Get out fuckin' halfpipe dude!Get on the streets!』
って叫びたいです。ぷりてぃーすうぃーと。
なんかMARK GONZALESも来るらしいとの噂が流れてますが、
これは嘘ですよね?来るわけないすよね?
ゴンズ来るとなったら僕も行きたいんですが。。
もう連休突入している方もいるかもしれませんが、
当店は5/4(日)のみお休みとさせていただきます。
それ以外は通常営業しております。


5/4は松本MOLEHALLでお待ちしております!!!
今日はスケートボードのトラックブランド『ACE』チームが
白馬のパークに来ているらしいですね!
RAVEN TERSHYとTOM REMILLARD観たいです。
RAVENに『RAVEN!Get out fuckin' halfpipe dude!Get on the streets!』
って叫びたいです。ぷりてぃーすうぃーと。
なんかMARK GONZALESも来るらしいとの噂が流れてますが、
これは嘘ですよね?来るわけないすよね?
ゴンズ来るとなったら僕も行きたいんですが。。
もう連休突入している方もいるかもしれませんが、
当店は5/4(日)のみお休みとさせていただきます。
それ以外は通常営業しております。


5/4は松本MOLEHALLでお待ちしております!!!