おはようございます、高橋です(^^)
今日も夜勤だったわけですが、
やけに寒いな〜なんて思ってふと
温度計を見ると2度、、、😅
もう真冬って言葉を使っていい
季節ではないでしょうか☃️💧
さて、金曜日はほぼ毎月?ってくらい
恒例化している広島勢とのペアマッチが
香川県/府中湖でありました!
前情報では、かなり減水してるけど
そんな簡単って感じではないよ…
って言葉を多く聞いていました😅
自分の当日のペアは木坂さんと!
府中湖の本湖なんかほとんどまともに
やったことがなく、地図を見ても
どこがどこやらわからないって
感じだったので、とりあえず午前中は
足早に見て周り、めぼしいところでは
少し時間を掛けてやる感じ…
自分の微かな記憶と、木坂さんの知り合いの情報を頼りに転々としましたが、、
丸一日やって、2人でこの1匹のみでした…
自分はノーフィッシュ!
他のチームは、
まじ?って思いたくなるくらい
たくさん釣ってました😂
まぁ、ここまで何もないと逆に
不思議に思えてきます、、ってくらい
何も分からない1日でした😅
釣れてないので、語ることも何も
できませんが、、、
1つだけ感じたのは、自分たちは「バス釣り」を
やっているわけで、ルアーを投げてれば楽しい!なんてことはありません。
魚が釣れないと正直悔しいし、1日終わってみて楽しかったー!なんて自分の場合は思えません。
やっぱり釣りってリズムもあるし、
釣れない時は今回みたいに1日何も無い
なんてことは人間なんであることだと思います。
だからこそこういう時こそ、人から聞いた
〜が釣れるよ!とか、〜のルアーで釣れるよ!なんて情報に流されずに、自然の中でブラックバスと向き合って、どうやったら釣れるかを試行錯誤するのが個人的には「バス釣り」の面白いところだと感じます。
今回はブラックバスと向き合ってやれてなかったってのが1番のダメなところだったかなと思います。
まぁ…要するに自分は他の人たちの
土俵にも立ててなかったって感じです。
帰って結果発表を聞いて改めて
そう感じました。
もう1度ブラックバスと向き合って
この夜勤からまた頑張ろうと思います👍
ps.帰りのパーキングに居た可愛い
ニャンコと戯れていたら、、
はい、ノミに噛まれました😂
しかも2箇所も😱😱
可愛いけどノラちゃんには気をつけよう😹