おはようございます、高橋です☀️



冬ですね、もうすっかり冬ですね、、、


いや、まだ11月ですね😱💧


人間的にはサムイサムイモードに
なってますが、魚たちはどうなのでしょうか🤔



この間の夜20時くらいから、時間が
出来たので会社の人に聞いた
スポットへ行ってきました💨



そうそうお目当ては、、、



ベイカ!!



もう4.5年前かな?そのくらい昔は
よく行ってましたが、たいして
釣れた記憶がございません🙆‍♂️


でも個人的にベイカは好物なんで、
釣れてると聞いて行かないことは
ない!ってことで行ったんですが、、


着いてびっくり台風並みの強風🌬😨


超有名スポットらしいのですが、
釣り人はゼロ🙆‍♂️


とりあえず投げてみるかで
投げたものの、向かい風で20メートルも
飛ばないw


こりゃまいった…どうしよ…



なんてブツブツ言ってると
なんか思い…?ん?






つ、つれてた( ゚д゚)!


ベイカってこんな簡単に釣れたっけ…?



とりあえずイカがいることは判明したので
その周辺で粘ること1時間、、、




なんと15匹ものベイカをゲット
することができました🤩イェェ


もうすこしやりたかったのですが、
手が悴んで感覚がなくなったので
帰路に着きました😌



専用タックルもいらないし、
近場でこんだけ釣れたら満足です🦑👌


次の遅番も投げに行こうかな⭐︎




さて、今度はバスの話。


この夜勤は初日2日目と野池と
川に行ってきました!


初日はすこし時間があったので
野池からスタート!



超久しぶりの野池で、調査がてら
やってみたのですが…






30cmあるなしのこのサイズが連発!


他にノらないバイトもたくさんあったので
この池は遊べるなって感じで
調査は終了!


30cmでも巻物でこのくらい食ってきて
くれたら普通に楽しかったです☺️


the秋🍁って感じですね⭐︎



そこから残り時間少ない感じでしたが
川に移動して、、、






なんとか一本だけでしたが、
ヘルシーな40upをキャッチ👍


30クラスばっかり釣ってたので
デケェ!と心の中で叫んでしまいましたw


橋下シェードにぷかんと浮く魚に
対して、ヤミーフィッシュの
ワッキーリグでスローにアプローチ
するとバイトって感じでした!


翌日も短時間でしたが川へ、、


季節先取りで入った大規模河川は
朝イチのジグですっぽ抜けのみで
何もなく…

ウィードも多かったし、まだここじゃ
なくてもいいかなって感じ…


少しばかり移動して違う河川へ。


この日は一匹大きいやつ釣ろう!
と意気込んで、45up×2を目の前で
ポロリ( ;  ; )



釣り上げれたのは、、






このサイズでした😂


両方とも安定のヤミーフィッシュ!


これ無しで今の縦スト・シェード
パターンは成り立ちません🤣



この2日間色んなタイプの釣り場で
やってみて、人間が感じているほど
まだ水中は冬になってないかな?
って思いました🤔


数はこの2日でよく釣れたので
次の休みは1発狙いでやってみます!