先生って教えるばかりじゃなく
学生に教わることが沢山あります

もしかしたら学生は
教えてもらったなんて思ってないかもw

看護大学は、教員だけでなく
病院のスタッフや他の領域の先生方と
協働しながら
ナースの卵たちを育てています

phot by 人見麻紀



母性看護学実習のカンファレンスで
看護学生たちがお母さんと赤ちゃんの
退院後の生活について話し合っていた

既に、成人看護学実習や老年看護学実習などを終えていた学生たち

「お母さんたちは病気じゃないけど
 病気が治ったりして退院していく
 患者さんとはサポートが違うと思う」

なるほど・・・

「お母さんは、産後の身体が戻らない中で
 慣れない育児を行う」

「術後や治療後で日常生活に戻って
 社会復帰を支援する関わりより
 サポートが必要だ」

とても大切なことに気づいてくれました


子育てが大変!

だから

手伝いが必要!

なのではなく


お母さんの産後の身体のこと
赤ちゃんの欲求に合わせる生活の工夫
自分と家族の健康を守るプレッシャー

看護を勉強してきたから
看護の視点をもって根拠がある


ちゃんと対象を捉えて
必要な看護を考えることができている


コロナ対策も重要だけど
病気じゃないからって
放っておいて良いわけじゃないんです


そう言えばテレビで
北川景子さんが映画のインタビューで
産後の過酷なダイエットについて話していた

産後2ヶ月間の身体が
筋トレをするような状態じゃないこと
ましてや
産後の身体が2ヶ月で戻るわけないこと
そもそも
妊娠前と同じように戻るはずないこと


たくさんの人に知って欲しい


お母さんと赤ちゃんが笑顔で過ごせるために
ナースの卵たちも頑張っています

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【助産師はあなたのなりたいを応援します】


*マタニティフォト&ニューボーンフォト
私が助産師として同行致します

ただ今、モニターさん募集中こちら


*産前・産後の助産ケアを出張で行います
まずはお気軽にメールにてご相談下さい


*「いのちの授業」講演で講師をしています
メールにてご連絡下さい

rise223rien@gmail.com

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

あなたの『My助産師』にご登録下さい


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇