保育園・幼稚園選びのポイント② | ★子育てに自信のないお母さん応援日記★

★子育てに自信のないお母さん応援日記★

保育士の目線から語る、お母さん達応援日記!
少しでも、心のモヤモヤが晴れてくれたら、いいな。

前回の続きです。

まず、ちょっと書き忘れたことがあったので、補足です

前回、子どもの定員数が100名前後までの園が良い!と書きましたが、その理由

それは、

先生が、全員の子どもの顔と名前、兄弟関係、ご両親、だいたいの性格など・・・把握しておくことが出来るのが、大体100名くらいまで、なのです



それ以上になると、名前も知らない子がいたり。

年度の途中で入園してきた子どもの存在を知らなかったり。

・・・・・なんてことが当たり前になっちゃうんです汗

もちろんクラス担任がきちんと把握しているので、問題ないと判断しているのだと思いますが。



私は、やっぱり、どの先生も子ども全員のことを良く知っているというのは、とっても大切なことだと思います。

乳幼児期は、まだまだ小さいコミュニティーの中で、心を育てていく時期だと思っています。




だからこそ、

園の児童定員数は100名前後まで!

クラス内の子どもの数も少ないほうが良い!

というのが、最大の保育園・幼稚園選びのポイントですピンクギンガムハート





・・・・・と、ここまでが前回の補足です汗長いネ・・・汗



今回お伝えする保育園・幼稚園選びのポイントは

保育内容ですきらきら!!


本来、みなさんココをメインに選びますよねラブゥ

ではでは、どんな保育内容が良いのでしょうか。



最近多いのは、

英語や体育、音楽などを
専門の外部の先生に来ていただいて、週2くらい行うキラキラ☆

とか、

お勉強をメインに行っている園

とか、

食育に力を入れていて、園が保有する畑で実際野菜を育てる

なんて園もあります心




だけどね。。。。

私は、その辺は、そこまで重要じゃないと思ってます。

もちろん、英語が大事!と思っている方は、英語をメインにしている園を探すのが良いとは思うんです。


ただね。

自己紹介でも言いましたが、私が思う子育てや保育で一番大切なことって、

「*どもが将来、自分を好きだと思えて大切に出来ること」*

なんですよ。


これが育まれるのは、園の中では、先生との関わり方が一番なんです。

自由遊びのときも
ご飯のときも
劇の練習してても
運動会の練習中も
絵を描いてるときも
お勉強中も
お昼寝のときも


どんなときでも、先生との関わりが何より大切なんです。
(先生との関わりというよりは人との関わりですが、園の中ではその対象が先生なのです)



例えば、お勉強に力を入れている園で、すごく早く字を覚えた子がいたとします

1人は「やりたくないのに先生が怒るから仕方なくやって、覚えた」という子。

もう1人は「先生が褒めてくれるのが嬉しくて、お勉強が好きでいつの間にか覚えてた」という子。


この場合、「字を覚えた」という機能的な結果は同じですが、心の育ち方は大きく違ってくるのではないでしょうか?


怒って子どもに字を覚えさせた園の先生は

・「やるときはやる!」というメリハリをつける。
・嫌なことも我慢してする心を育てる。

なんてことを大切にしているのでしょう。



褒めてやる気を出させた園の先生は

・子どもの自主性を大切にする。
・子どもの可能性を信じる。

このようなことを大切にしているのだと思います。



このように、どちらも信念を持って保育をしているのです。

だけど、怒ってやらせる方の園では、結局子どもの心の育ちを阻害してしまっているのです



これ、保育園・幼稚園を選ぶ段階では、どんな先生がいるのか判断できないじゃないか、と思われそうですが

大丈夫です心

実際、園に見学や説明を聞きに言ったときに、保育の中で大切にしていることを聞いてみてください。


そこで

「生活習慣の自立」
「挨拶ができるようになる」
などの機能的なことを答えられるか。


「子どもの気持ちに寄り添う」
「子どもの自主性を育む」
など、内面的なことを答えられるか。



それで見分けてみてください(o^-')キラキラ☆



どちらも言われたら、アウトです。

内面的なことのみ答えてくれる園がベストなのです


できれば、自分の子が入るであろうクラスの先生にも質問してみて下さいね



ではでは、長くなったので次回に続きます