年明けからバタバタで、子供の幼稚園や学校の事で頑張ってました(*^ー^)ノ♪

今日は子供達とカフェへ(*^_^*)

さてさて、膵炎生活11年目に突入しました(^o^;)
最初の急性膵炎から大分年数がたってました(^o^;)

今年に入ってからは、たま~に鈍痛がありますが、大人しく横になってたら1時間くらいで楽になり、食べ物もまた食べても大丈夫くらいに回復しています(*^_^*)

担々麺や、餃子、ステーキなんかも若干食べても大丈夫くらいになりました(普通の人の半分くらいですが)!

相変わらず旦那くんとは喧嘩が多いですが、流したり無視したり(良くないですが(;_;))うまく生活できてます(ノ´∀`*)

うちの旦那くんはかなりの~かまってちゃんで、子供にヤキモチ焼いたり、私が体調悪いと機嫌悪くなったり私自身イライラする時が多いです(`_´メ)

私が入院したくないのも、旦那くんには子育て無理だと思うからなのです(´д`|||)

でも、病人と暮らす覚悟やつらさは相当だと思います(;_;)
なので、旦那くんには感謝もしています(*^_^*)

病人と暮らす覚悟は、子供達にも勿論重くのしかかります(;_;)
子供が一番かわいそうだと、思います💦

それと、ストレスやイライラがとても膵炎に影響力があると思うようになりました💦💦

だから、なるべく楽観的に前向きに生きて行きたいと思っています(*^_^*)💕


・人と比べない(病気の種類や健康な人と比べない、劣等感や優越感を持たない)
・あるがまま、受け入れる(諦めとは違う気持ちを持つ)
・ストレス、考えすぎ、イライラ、悲観的にならない


がんばるぞぉー✨😆✨

三が日も過ぎ、やっと大社さんにお詣りしました(*^ー^)ノ♪















人は大分少なかったです(*^_^*)

色々ゴニョゴニョお願いをし、大社付近のお店を見てまわりました♪

昨日はすごいPM2.5で、外出できませんでしたが、今日は少しはマシです(^_^;)

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

もうすぐ仕事が始まるのでがんばります😆💕

あっけなく、新しい年になりました(笑)😆💕
例年雪が少しは残ってますが、今年はゼロ😨💦💦
暖冬ですねー(^o^;)

今日は色々年始に回ってます(*^ー^)ノ♪
そして、どんどんお年玉もあげてて、この時期親は金欠です(^_^;)

今日は綺麗に晴れました💕
綺麗➰😆✨






塩津という所から見た海です✨😊
海風が心地よいです✨😊



映画、「白い船」の海です♪







海はいいですね🎵
広い広い空の向こうに、そっとお願いしました(*^ー^)ノ♪
「幸せな一年に、できますようにー...