このプレゼントを

受け取ってください🎁

 

モラハラ夫からの脱却までの

リアル体験をお伝えしています。

 

あなたの行動のヒントに

なりますよ😊⬇️⬇️⬇️

 

タップしたらすぐ受け取れます♪

 

 

こんにちは。

カウンセラーの幸村(ゆきむら)です。

 

モラハラ被害を受けた人の中には、

そんな男性を選んでしまった自分を

責める人がたくさんいます。

 

なぜ結婚前に気づかなかったのか。

 

もっと早く離婚に踏み切っていたら良かったのに。

 

子どもに申し訳ない。

 

などなど。

 

でもね、それってあなたのせいではなく、

なるべくしてなっていることも

往々にしてあったりするんです。

 

たとえば、愛着障害や、

子どもの頃の体験が

無意識に働きかけているケースなど、

頭では分かっていても、

自分では抗えない、など。

 

それはあなた自身が

理性でコントロールできるものではありません。

 

今日はそんな愛着障害や発達性トラウマの

影響について、お話します。

 

 健全な関係性が築けない

 

私がクライアントさんのお話を聞いていると、

感覚値ですが、モラハラ被害者の半分以上の方が

愛着障害、発達性トラウマなど

(表現は違えど、両者は大体同じことです)、

何かしら育ちの家族との問題を

抱えている印象です。

 

こうした方々は、健全な人間関係の構築が困難だったり、

そもそも健全な関係性を親との関わりから学べず、

それがどういうものか知らなかったりします。

 

具体的には、

無条件に自分が受け入れられる

という体験が乏しかったり、

 

条件付きの愛情しかもらえない、

といった扱いを受け続けることで、

愛されないことに慣れてしまいます。

 

しかし、それゆえに

人一倍、愛情やつながりを欲します。

 

これは、人間の本能として、

当然のことです。

 

しかし、そういうあなたの渇望を

うまく見つけて、そこに働きかけるのが

モラ夫なのです。

 

image

 

多くのモラ夫は、最初は優しく、

とても魅力的にふるまいます。

 

それこそ、あなたの飢えた心を

惜しみない愛情で満たし、

この人しかあり得ない!

と思わせます。

 

そして、簡単には離れられないような関係に行きつくと、

マウントを取り始めます。

 

ささいな事であなたを非難したり、

あなたの言動や感じ方が

常識から著しく逸脱している

と言いたげなリアクションを取ったり。

 

ここで、大切に育てられた人は

違和感を感じ、人によっては

話し合ったり、距離を取ったりするでしょう。

 

しかし、子ども時代にすでに親から

同じような扱いを受けているあなたは、

親以外の人間からも同じように扱われることで、

 

やっぱり自分はおかしいのだ、

ダメな人間なのだ、

 

と再確認させられたような

錯覚に陥ってしまいます。

 

加えて、どこかなじみ深いその扱いを

受け入れて、そこに自分のポジションを

見出してしまうのです。

 

image

 

これは、あなたに見る目がない、

という話ではなく、経験値の問題です。

その経験を作ったのは、

あなた自身の性格だけではありません。

 

親との関係や、兄弟構成などが

複雑に絡み合って価値観が形成され、

その結果、選択した行動が経験になっていくのです。

 

子ども時代の狭い世界では、

家族、特に親のすることが

世の常識の基準になります。

 

愛情が与えられなければ、

親として不適格、と思える子どもは

存在しないでしょう。

 

子どもは親を嫌いになることができず、

自分は親の愛情に値しないから愛されない、

と認識をゆがめることで

親を守ってしまいます。

 

そのゆがんだ認識のまま

大人になることで、

モラハラを受けても

 

心のどこかで「仕方がない」

と受け入れてしまい、

 

ボロボロになるまで

そこに居続けてしまう、

ということが起こってしまうのです。

 

 さいごに

 

あなたがもし、

モラハラ夫を選んでしまったのは、

それはあなたの弱さや

判断力の問題ではありません。

 

そして、大事なのは

これからを変えることです。

 

時間はかかるかもしれませんが、

ここから先の長い人生です。

あなたの本当の幸せを見極めて

仕切り直してみませんか?

 

image

 

 

公式LINEでは

モラハラ夫との離婚に至った私の実体験を

4つのストーリーに分けて

音声で無料プレゼントしています⬇️

(タップしたら受け取れます😊)

 

カウンセリングのお問合せ・お申込みは

こちらから💕

 

カウンセリングルームHeal and Guide

https://www.heal-and-guide.com