味噌カツ丼 | OKANMESHI

OKANMESHI

『お弁当のおかず』と『おうちご飯』

ごくたまーに『スイーツ』登場。

お料理レシピBLOGです。

こんにちは おかんです。

お弁当用に作った味噌カツを

私のお昼ごはんに

『味噌カツ丼』にしてみました。

甘辛味噌ダレに

焼肉のタレを入れると

コクがアップします。

濃い目の味噌ダレと

ジューシートンカツと

シャキシャキ白髪ねぎで

ご飯が止まらない丼です♪

トンカツの下の千切りキャベツは

サッと茹でるか

バターで軽く炒めると

食べやすくなりますよポイント

$OKANMESHI-Camely_20130927_121354.jpg

味噌カツ丼 (3人分)

<材料>

・ごはん 好きなだけ
・豚ロース(とんかつ用) 3枚
・塩こしょう 少々
・天ぷら粉 適量
・パン粉 適量
・キャベツ 適量
・長ねぎ 1本
・サラダ油(揚げ用) 適量


☆味噌(出汁入り) 大3
☆砂糖 大1
☆酒 大1
☆みりん 大1
☆焼肉のタレ 大1
☆白ごま たっぷり

<作り方>

①キャベツを千切りにする
長ねぎを白髪ねぎにししばらく水にさらし
しっかり水気をきっておく

②豚ロースを肉叩きで叩き
しっかり目に塩こしょうする

③天ぷら粉と水を合わせた衣と
パン粉をつけサラダ油で揚げる

④鍋に☆入れよく混ぜながら
サッと火を通す

⑤器にご飯とキャベツとトンカツを盛り
味噌ダレをかけ白髪ねぎを盛る

 

フライを作る時に

小麦粉→卵→パン粉ってつけますが

少量の時卵が余りませんか?

逆に大量に作る時に

後ちょっとだけ卵が足らず

ケチって付けたり

割り足して結局余るとか…。

生肉や魚介を付けた余った生卵はもう

捨てるしかないですよね~。

なので私は天ぷら粉で作った衣に付けて

パン粉付けて揚げてます。

卵いらずで楽チンですよ♪

コレいいアイディア!!

って自分で思っちゃってるんですが

すでにやってる方結構

居たりするかもね…(^▽^;)あせる



1日1回のポチっと応援お願いしますお願い