こうした状況が長々と続く中、

ハワイに行けない期間が2年を突破。


その間、

寂しすぎる閉店情報を聞いたり、

逆に新たにオープンしたお店情報をキャッチしたりと🌺


それなりにハワイに触れている毎日を過ごしています。

これもブログやインスタグラムを続けているからだな☺︎

なんて思ったりも。



今日は、

コロナ禍に新たに出来たお店について上矢印下矢印


ちらっと見て気になったので、

ちょっと調べてみました。


皆さまの次なるハワイ旅の参考になれば幸いです。






Keep it Simple 

キープ イット シンプル



2020年12月に20代のロコガールが、

カイムキにオープンした!エコなバルク(量り売り)ショップです。







「ゼロ・ウェスト(廃棄物ゼロ)」

「プラスチック ゼロ」をテーマとしたショップで、


ボディウォッシュ、シャンプー、コンディショナー、日焼け止め、基礎化粧品、食器用洗剤、洗濯用洗剤etc

あらゆるものが量り売りで売られています。



持参した容器に必要な量だけを入れて購入するシステムで、ショップ内でビンを購入することも可能。






他にもエコバッッグや、ガラスでできたストロー、持ち運べるカラトリー、ミツロウラップドライヤーボール、缶入りのハンドソープやボディウォッシュetcetc


暮らしの中に簡単に取り入れられるエコグッズがたくさん。




しかも!

2021年11月にはワイキキ・ビーチウォーク(場所はイタリアンの「タオルミーナ」横)に、2号店をオープンしました。


早い展開!人気なんだな〜。



そのお話は先日の過去記事でちらっと❤︎




と、いうことで✨


次回ハワイで、

立ち寄ってみたいなと思っています。




Keep it Simple 

カイムキ店

3571 Waialae Ave. Suite102A, Honolulu

11:00-16:00


ワイキキ店

227 Lewers St. R-103, Honolulu

9:00-21:00




【アイテムについての補足】

上記の一部エコグッズについて、私なりにご説明を☺︎


*ミツロウ ラップ

食品を包むプラスチックラップの代用品として使えるもの。数年前から徐々に広がっていて最近は雑貨店でもよく見かけます。

ミツロウを染み込ませた布のことで、手で温めて柔らかくし、食品や容器の形に合わせてぴったり包むことができます。食品を新鮮に保つことができて、かつ洗って繰り返し使えるため、とってもエコ。

可愛いデザインのものもたくさん出ているので、気分も盛り上げてくれます。


*ドライヤーボール

洗濯物と一緒に乾燥機に入れるだけで、時短でふんわり仕上げてくれるボールのこと。入れておくことで、余分な水分を吸い取ってくれ、かつ服が絡まるのを防ぐので、柔軟剤なしでもふんわりと仕上がります。

乾燥機にかける時間が短くて済むので、エコだし経済的!と、使用する人が増えているよう。

これはまだ使ったことがないので、買いたいなーと。


 
 

 
 


 

 
 
 
**********
 
🌺2021年9月1日発売🌺
増刷しました!ありがとうございました❤️