こんにちはニコニコ


先週キャンプに行く予定でしたが、

台風でキャンセルしてしまったので…

デイキャンプに行ってきましたひらめき


またしても上大島キャンプ場!

近い・山道走らない・安い!最高!笑


今回は7:40着。

前日大雨だったので、宿泊の方がほとんどおらずガラガラ!!場所選び放題飛び出すハート





天気予報は曇りのち晴れだったのに…

この頃から小雨傘


まずタープを張ることに。


今回は子どもたちもお手伝い〜


今回も8:15くらいには設営完了してたかな爆笑


危険生物」の図鑑で知識を得た娘が

「これマダニ!?」「そこにマダニがいるからぁ〜大泣き」と大騒ぎしていた。。笑

多分違う。笑 虫除けもしましたグッ

ちなみに自ら長ズボンを選んで履いていた。

図鑑買ってよかったな笑


朝ごはんにホットサンドを焼いて食べました看板持ち

今回もランチパックを利用!楽飛び出すハート

忍び寄る手…手




思った以上に雨が降り続く驚き


結構涼しくて、長袖でも暑くなかったニコニコ

一応予報では最高気温32℃とかだったから、水着も持ってきていて、この前のじゃぶじゃぶ池を覗いてみたけど、当たり前だけど誰もいなかったです泣き笑い


しかも底に砂がたまってたり、あまり使われてない感があって、9月だしもう終了したのかな?


でも入りたいと言って聞かない子どもたちが、足だけつけてた…



ちょっとだけヌメッていて、転んだ息子魂が抜ける

頭打たなくてよかった…


その後水たまりでもじゃぶしゃぶと遊んで、息子は上から下まで、靴も。総着替えです昇天



その後もやることないので、

ひたすら、

松葉相撲爆笑



子どもたちどハマり。

多分100回はやったわ。笑


実家の近くの海沿いには松がたくさんあって、なんなら実家の庭にも松があったから笑、小さい頃には松葉相撲なんて当たり前にやってたけどさ。


最近全然見ないよね知らんぷり

まぁ松ってすぐ虫つくしお手入れ難しいんだろうな…地元も実家も松だいぶ減りました汗うさぎ


松ぼっくりも拾った飛び出すハート

ピタゴラスイッチで松ぼっくりのかさが水につけると閉じる…というのをやっていて、子どもたちがやりたい!と。

この日は雨だったので既に閉じていたのでアセアセ

1つ持って帰って実験しましたひらめき


お昼ご飯は、簡単にカレーカレーとミニトマト。

カレーはもちろんレトルトグッ

外で食べればなんでも美味しい!

今回もおいしくご飯が炊けたラブラブ


我が家のはこれ下矢印

家でもこれで炊けばいいんじゃないかってくらい美味しいニコニコ


ふるさと納税にもメスティンあるんだ目


やっと昼過ぎに雨があがり、散策歩く


トンボを捕まえた!!


私は初めて見たのですが、羽が黒いトンボでした目

帰って図鑑で調べてみたら、多分「ハグロトンボ」かな?(名前そのまんま泣き笑い)

川の近くにいるそうスター


相模川の方にも行きましたが、すごいたくさんアメンボがいたのも印象的でした目


チョウチョもいろんな種類が飛んでいて、虫取り網を持っていってもよかったなニコニコ

(もちろんキャッチ&リリース)



涼しかったのでここでもマラソンの練習をする娘(笑)今年もがんばれ〜日本国旗


アイスの自販機があるので、そこでアイスを買って(お決まり笑い泣き)、食べて帰りましたダッシュ


11月に引っ越しが決まったので、さすがに忙しくなるから今シーズンはもうキャンプは無理かな〜と思うけど、夫は行きたいそうです…笑


上大島が手軽すぎて、上大島で泊まりキャンプしてもいいねってなりました🙌


とりあえずは楽しいデイキャンプができました〜飛び出すハートまた行きたい!







イベントバナー

 10月から値上げですね〜おばけくん