こんにちはニコニコ



33週に入りました流れ星


最近、なんだか不調モードが続いています笑い泣き


①やたら動悸がする
②なんだかだるい。特に夕方
③相変わらず恥骨は痛い雷
特に寝ていて寝返りを打ったり、起き上がる時。娘のトイレ付き添いが地味に辛い笑い泣き
④またお尻問題に発展しそうな予感チーン
⑤血圧ちょっと上がってきた?
⑥たまに目がチカチカ。視界が暗くなる?なんだか気持ち悪くなることも。


娘の時は頑張ってウォーキングしたりとか
動いていたと思うんだけど…
全然動けない笑い泣き笑い泣き

夫が毎日、今日何したか娘に聞くんだけど
娘「どこにも行ってないニコ
夫「かわいそうに…」
とか言うのやめてほしい笑い泣き
暑いししんどいし恥骨痛くて娘を追いかけられないし、無理できないよ〜ハートブレイク
(この前娘が私の手を振り払って下り坂を走って行っちゃってアセアセ全然追いつかなくて泣きそうだった〜笑い泣き結局娘が転んで追い付けたけどアセアセ←おデコすりむいてた笑い泣きそして抱っこコール…ハートブレイクでもお腹が張って…でも歩かなくて…必死でおんぶして帰った…なんてこともあったのですよえーん)

室内の遊び場も、まだ行くの怖いしタラー
この夏どうしよう〜アセアセ


貧血なのかな〜?と思うことが多々あるので
サプリをとりあえず飲んでみたりしています💊

次の健診ではこの前受けた検査の結果が出ていると思うんだけど…ドキドキ。



今週はとりあえず押し入れの整理。
娘の時の新生児用の肌着や服を出しました。
が、よく見たら結構黄ばんでるのもあって…ガーン
ちょっとかわいそうだから肌着もいくつか買い足そうかな?うーん
とりあえずオキシ漬けでもしてみようかなとは思っていますが。。

洗濯槽の掃除をして、あと妹から服が届いたら、晴れてる日に水通し予定ニコニコ

↑高いんだけど…めっちゃ落ちる&掃除が楽なのでこれを使う予定!楽にキレイにしたい方、オススメです!

あとはしまってたエルゴを洗ったり。
使ってなかった赤ちゃん用のベルト?を探したり←

チャイルドシートも洗ってはいるんだけど、、しまうとこなくて出しっぱで←、布はかけてあるけど埃かぶってそうだから、もう少ししたらまた洗わなきゃアセアセ



あとは陣痛タクシーも登録しておきました🚕

今回は娘を預けなければいけないし
使う可能性高いかも??うーん

臨月に入ったら通院もタクシー使おうかな?
と考えていますニコ
歩いて行けなくはないけど
20分くらいかかるし暑いし…アセアセ



あとは
ベビー用のタンスを準備する
ベビーベッドのことを考える
(プレイヤードも気になっていたけど…もろもろ気になることもあり、レンタル案も浮上してきた!また書きたいです〜)
もろもろ消耗品を揃える
入院準備!

そして、
陣痛が来た時、入院中や退院後のことを真剣に考える…!

平日は夫も疲れていてまともに話ができないので(笑)休日に話し合っておかなければ!

徒歩5分位のところに義実家があるので、
最悪なんとかなるだろくるくるって、
夫は思ってるだろうけど…
ちゃんとつめとかないとえー

コロナのおかげ(?)で、
いつも趣味や習い事やお友達との約束で忙しい義母は、予定がほとんどなくなりだいたい家にいるおばあちゃん
義父も在宅というか、自宅待機??になっててだいたい家にいるおじいちゃん けどたいてい昼からお酒飲んでるから運転とかは頼めない…笑
けど、7月からは義父も通勤するかもしれないし、義母もちょくちょく予定が入り始めているみたいアセアセ
みんないない時間帯に陣痛がきたら…とかそういうケースも考えなきゃショック


あとは実母が手伝いに来てくれるかどうか。
またコロナの感染者が増えてきているので
雲行きが怪しくなってきた〜雷
妹とかは「行けるやろ!」と言ってますが
母はあまり来たくなさそう…滝汗
(なんとなくそんな雰囲気を感じる)
無理して来てもらうのもなぁ。


夫が、育休…というか、有給でしばらく休めないか?とか少し模索してくれてはいるみたいですが、どうなるかショボーンうずまき

もし入院中、義実家に娘を預けるなら
いろいろ引き継ぎ(?)の用意をしとかないと
テンパリそうだし、
実母に来てもらうにしても
家の中のことがある程度分かるようにしないとなアセアセ

夫が休めるのが1番いいんだけどニコ


なんだかんだ考えることはたくさんありますねアセアセ

そろそろ本腰入れて準備頑張らなくてはグー




ブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
▼ 購入品やきになるもの、載せていますニコニコ
よろしければコレクションもご覧くださいクローバー