こんにちは

22週を超えれば生まれてきてもなんとか生きていけるかも…とのことで1つの目標にしていました。
もちろん、今生まれたら大変なので

あと4ヶ月ほどは、お腹の中にいてほしいですが…( ¨̮ )
これからもすくすく育ってね

今朝もどんどこ
ぐるん


と激しい胎動でした

先週末からはずっと引きこもり…
お天気も良くないしね

ヤバイ体重ですが、毎日マタニティビクスのDVDをやっていたら、なん…っとかキープできています
笑

ストレッチ系も入っていて、すごく気持ちいいし、お産の時の体勢を意識したやつとかあって、使うべき筋肉も鍛えられそう

「便秘解消にも」みたいなやつもしっかりやったら、終わった後にトイレに行きたくなったり…!
何気に効果あるみたいです

だから今日もやるぞー

あとは積極的にお掃除をして体を動かしています。床の水拭きとかも、この機会にやり始めようかな

ちなみにマタニティビクスは
今はこちらのDVD(約30分)をやっています

娘妊娠時は、汗かいてた気がするけど…
多少息が上がるかな?くらいで、
むしろちょっと物足りない…

まだお腹がそこまで大きくないからか、
季節のせいなのか、
娘を追いかけ回して体力がついたのか…笑
どちらにせよ、娘の時の産院でやってた
Tシャツビショビショになるくらいの
激しいマタニティビクスが恋しい…笑
(小さい頃から運動苦手で、運動なんて全くしてなかったんですけど、ほんとにマタニティビクス楽しかったんです
)

とりあえずもっと動きたくて1時間くらいあるらしいこちらのDVDもきになっています

買おうかな

YouTubeにもあるのは知っていますが、、
コレ!っていうのがなかなか見つけられない…
YouTubeの画面にすると娘が他の動画見たいって騒ぐし…

DVDは日本マタニティフィットネス協会が出してるからなんとなく安心…ってのもあって

オススメの動画やDVDがあったら
ぜひ教えてほしいです

0歳児もコロナに感染したというニュースを見て
無事出産できたとしても、まだまだ気をつけなければいけないんだなぁ…と

もちろん娘だってまだ小さいし、、
早く終息してほしいものです

そのためにも、自分にできること=ひきこもり(笑)を頑張ろうと思います

3月の中旬には、行く予定の幼稚園から
プレ幼稚園も予定通り実施…と連絡がありましたが。どうなるんだろう〜

確実にその頃よりは状況悪くなっています。
本音は落ち着くまでやめてほしいです

自主的に休んでもお金はかかるのかなぁ

母子分離も予定通りに始まれば、
産後、少し楽できる〜
と思っていたけど…

幼稚園でもらってきたら…
赤ちゃんにもうつったら…とか考えると、
しばらくは休ませた方がいいのかしら

そうすると半年以上行かせられない

はぁ〜…4月からプレ幼稚園

と楽しみにしていたのに

コロナのバカぁ〜


