こんにちはニコニコ

またまた少し間が空いてしまいましたアセアセ



そんな中、娘が肘内障(いわゆる「腕がはずれた」?状態)になった?なりかけてた?ので
記録しておこうと思います滝汗


この週末は、私が体調不良で
夫に娘の面倒をお願いしていたので
私の見てないところで起こり
伝聞系が多くなりますがアセアセ


土曜日

スーパーに買い物に車
夫と娘と母(今来てる)で行ってもらいました。

車から降りた時に手を繋いだ状態で
縁石か何かにつまづいて転びそうになったのを
夫が腕を引っ張って支えた?らしい
(↑夫曰く、このときが原因かな?)

スーパーの中では基本機嫌が悪いもやもや
よく泣くので抱っこ紐でだっこ
→しばらくしたら泣き止む

帰ろうと車のチャイルドシートに乗せようとすると、「おてて、いたいえーん」とひたすら言う

一瞬家に帰ってきて食材を置いて
公園に連れて行くも、
「手が痛い」としきりに言い
全然遊ばずすぐ帰ってくる

ここで私が見る目

本人は手首や親指のあたりを押さえて
「いたい、いたいえーん」と言う…

押さえたり動かしたりすると泣いて痛がるけど
じっとしてれば大丈夫そう
左手はぶらーんとしている…
でも見た目は腫れてるとか、変色とかは無し。

骨折だったら腫れたり、ずーっと痛かったりするのかなぁ…と思い、肘内障を疑う。
肘というより、手首を痛がっていたのが気になりましたが…。

が、この時点で開いている病院はナシ雷
(土曜日の17時過ぎでしたアセアセ)

時間外で総合病院とかに行くかすごく迷ったのですが、、整形外科の先生がいないと整復とかもできないだろうし…
ごはんも右手だけでペロリと食べ、
動かしさえしなければ痛がらず、むしろ歌ったりご機嫌になったので家で様子を見て、
日曜日でも開いている整形外科を見つけたので
翌日受診することにショック
(救急とか、行ってよかったのかなぁ?いつも判断に迷います…)

お風呂に入るのに服を脱がせようとすると
ギャン泣きアセアセ
で、心折れてお風呂を諦めるハートブレイク

寝てはくれたけど、寝返りが打てず
仰向けで左手だけピーンと横に伸ばしたまま寝てました…笑
夜中何度か起きて、自分で動かそうとして「いたーいえーん」「お母さんの方向きたい…」と言うので体勢を変えてあげようとしたらまた痛がり…ショック
よく眠れなかったのか朝も起きるのが早かったですチーン


そして日曜日!
整形外科へ!

夫に連れて行ってもらいました。

先生は娘の腕を見るなり「ちょっと動かしてもいいですか?」と言いぐねぐね、ぐりぐりしたらしい。
で、5分くらい固定?したら、
治った!目キラキラらしい。
痛い!というのもピタリと言わなくなったらしい。
家に帰ってきたら、前日できなかったバンザイ🙌やパチパチ👏もできてたし、普段通りの娘に戻っていました流れ星

よかった〜笑い泣きキラキラ
先生曰く、「外れかけてた」とのこと?。
手首を痛がっていたけど、やっぱり動かしていたのは肘だったそうですー。


領収書には「関節脱臼非観血的整復術(小児肘内障)」と書かれてありました。
小児医療証があったからよかったけど、
結構かかってたアセアセ
ほんと医療証ありがたい笑い泣き


小学5年生くらいまでは、まだまだなる可能性があるみたいなので気をつけてくださいね〜とのこと。

イヤイヤの時とか腕を引っ張ったこととかあったかも…笑い泣きこれからマジで気をつけよう…と思いましたぐすん



余談。
私が初めて痛がる娘に会った時に
「どうして痛いの?転んじゃったの?」
と聞いたら、
「おとうさんが、娘ちゃんをたたいたからぁ〜、いたいの〜えーんと言ってポーンポーンポーンポーン

ま、まさか虐待…?!と思いましたが
夫に聞いても「誓ってそれはない!」と。
うちの母が一緒にその場にいたので
証言してくれて無事疑いが晴れました晴れ

病院でもそうやって言われなくてよかったねニヤニヤ

ちょっと笑っちゃったけど、下手したら私もそうやって濡れ衣を着せられることがあるかも滝汗
なんでそんなことを言ったのかは不明だけど、気をつけよう…



ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
▼ 購入品やきになるもの、載せていますニコニコ
よろしければコレクションもご覧くださいクローバー
 
▷これからの時期大活躍のオススメ毛玉取り機