こんにちは


先日、しまじろうの英語コンサートに行ってきました

日本語のと迷ったけど、英語の方が近そうだったし車で行きやすそうだったのと(親都合・笑)
英語の曲リスト見てもほとんど知ってるものばかりだったので、大丈夫だろうと

なにより、開演前や休憩時間に外国人の先生と触れ合えるのもいい

ママ友に外国人が何人かいるので、外国人を全く見たことない!とかはなく怖がったりはしなかったかな?
最初は一瞬座るのをためらったりしてたけど、歌が始まるとすぐ座ってノリノリでやってました

ちゃんと「せんきゅー
」って言えました


途中で1つはがれちゃったけど😅
Play and Sing!は先生と一緒に歌を歌ったり踊ったりすればいいんだけど、
Let's Talk!はまだ英語で受け答えができないからつまらなさそうでした😅周りの子も4歳とか、大きい子が大きかったです。でもみんなちゃんと年齢を答えていたり、単語を言っていてすごいなぁと思いました💡
そして本編

「わ〜
しまじろう〜
」



「みみ〜
」(←WWKのキャラ)

など、娘も大興奮

「はろー!」やその他繰り返して言ってみよう的なコーナーでも頑張って大声で叫んでいました
時々日本語でも叫んでたけど
笑


head,shoulders,knees,and toesは大はしゃぎで踊ってたw
(家でも何回もfaster!と言って限界までやらされます…笑)
最後ちょっと「ねむたい…」となり
テンション抑えめでしたが(笑)
それ以外はかなり楽しそうに見ていました

大部分が英語でしたが、私はどうせ英語でやるならall englishでやってほしい派なので、むしろ日本語なくてもよかったのに
ってかんじでした。

最初あんまり行くつもりなくて←、
でも11月に入ってもチケット普通にとれたから取ったんだけど、かなり後ろの方だった

(ちなみに当日券も売ってたし、まだ空席あった
)

日本語のやつよりはチケットとりやすい気がします

楽しかったから来年も行きたい

今度は前の方で見たいなぁ

