こんにちはニコニコ
毎日暑いですねーアセアセまだ5月なのにアセアセ


そして娘ちゃん、1歳9ヶ月になりました流れ星
着々と、2歳に近づいています…!

今月も成長を記録しておこうと思います。

1歳8ヶ月まとめ

星ひたすらジャンプ。笑
1階に住んでてよかった…😅

星いつのまにか10キロ越え
最近よく食べるのでもぐもぐ重くなってきた〜

星ブロッコリーやトマトを食べるように!
前は全部べぇ〜だったけどアセアセ
今は私のを奪うくらい、めっちゃ食べるピンクハート
炒めたキャベツとか、大きめのピーマン(ドライカレーのちっちゃいのは食べる)とかキュウリとかは相変わらず嫌いで、すぐ出しますタラー

その他、ちょっと大きめの鶏肉や、パサついた豚肉← とか、嫌がるかな〜と思いつつあげてみたら、モグモグしながら全部食べますびっくり 牛肉は、大好き!!お魚も基本的に何でも食べています。ウインナー好きも健在です。笑

星16本目の歯が歯
あとは一番奥の奥歯たちのみ!
またヨダレがすごくなったので(←いつまで出るんだろう…チーン)また生えてくるかな??うーん

星うんちが出たら必ず教えてくれる

星おしっこは、私がオムツを確かめると、してなくても「パンパンねー!」「おむちゅー!」と替えろアピール。
触らなければパンパンでも言ってこない。。笑

星トイレは絶賛嫌がり中。笑
アンパンマンを連れて行けば座ってくれることもあるけど、まだ無理にしなくてもいいかなーもやもや

→とりあえずお昼寝1時間ちょっとで起こし、最近は午前だけでなく午後も外出してみたら、20時台にコテンと寝てくれるようになりました!ただ母が大変だけどチーン
梅雨の時期や、もっと暑くなったらどうしよう…もやもや早朝に公園に行くとか、生活リズムを考えなきゃだな…と今の課題です。

星洗濯バサミを上手に操れるように拍手


最近は洗濯バサミを自分や私の服にいっぱい付けてます😅
(オモチャ用にダイソーでミッキーの洗濯バサミを買いましたピンクハート)

星おままごとに夢中キラキラ
旦那が結婚式でもらってきたカタログギフトに、木のおままごとセットがあってお願い
頼んだら娘ちゃん、大喜びピンクハート
毎日朝起きたらすぐに「とんとんハート」とやっています。笑
いつも包丁の背?で切ろうとするのですが、「逆だよー」と言ったらちゃんと持てるようにキラキラ
野菜5つとまな板&包丁しかないから、
いろいろ買い足したーい!



星台所育児を少しずつ
ゆで卵は失敗。笑
しめじをバラバラにしてもらったり、玉ねぎの皮をむいてもらったり、ミニトマトのヘタを取ってもらったり簡単なことから始めていますルンルン

星人見知りがほぼ無くなる?
この前地域センターに体操教室の先生が来てくれて体操とかやったんですが、先生が超ゴリマッチョで💪笑 みんな固まってたけど、娘ちゃん普通にニコニコしたりリアクションしたりしてたw
場所見知りもほぼなく、おもちゃがあればどこにでも行って勝手に遊ぶ。笑 私がいなくなっても泣かないハッ
ちょっと所用で何度か義母に預けたけど、超笑顔で「いってらっしゃーい!爆笑」と送り出してくれるようになった。
今後も預けなきゃな時が出てきそうなので必死で一時保育を探し中。。(前使ってたとこが、保育士さん不足で休止中とのことガーン)
前に比べると、預けること自体は結構平気そうなので罪悪感少なく預けられそうですパー

星お友達大好き。
お友達の名前を覚えたり、手を繋いだり、一緒に走ったり、楽しそうに遊ぶことが増えましたニコニコ
「かして」「どうぞ」もできることが増えてきました。ま、だいたい怒るけど…笑


星お気に入りの娘ちゃん語録
・あるかぱ(アルパカ)
・さいご ひとちゅ!(最後の1つ笑)
・もっこりー(ブロッコリー)
・みんなーおいでー!←チャーハンとかの具を集めてる時に言ってるww
・もーしーまん(おむすびマン)
・しゅまうま(シマウマ、しましま も笑)
・もーいーかーい!まーだーよー!
・おはよーまーしゅ(おはようございます)
・あーとーまーしゅ(ありがとうございます)
・いたーきまーしゅ(いただきます)
↑ごちそうさまも「いたーきまーしゅ」笑
最近は「ごーちーた!はーい」と言うように…
(はーいは、娘ちゃんがちゃんと言えたら私がはーいキラキラと言ってたのを真似している。笑)


星教えてないことばも話すようにニコ
テレビとか、アンパンマンのことばずかんで覚えている様子。
この前アンパンマンでみみ先生が出てきたら
「あっ!みみしぇんしぇ〜だー!」
と言っててビックリハッ(私みみ先生知らなかった)

星乗り物に興味を持つように。
バスと電車が大好きにラブラブ
よくいく公園の目の前にバス停があるのですが、バスのブレーキ音だけで「ばしゅ!!!」と言って駆け寄ったりします…笑
こどもの国の機関車?も大好きで、あれ来るたびに走って見に行って追いかけるの大変でした…

星形容詞がどんどん増える
「あたーしー」(新しい)とか「おかしーねー」(おかしい、パズルが上手くハマらないときとか)、「じゅかしー」(難しい)なども、私が言ってるのをよく真似して言う。
寒いは「しゃみぃ〜」笑。 
すずしい?時にもしゃみぃ〜って言ってる。。
お風呂に入ると、必ず「あっかたい」と言うw

星新しい服を着てたら必ず褒めてくれるラブ
「あたーしーね、かわいーピンクハート
娘ちゃんにしかカワイイなんて言ってもらえないから←、私もやたら「かわいい?」って聞いてしまう笑 そしたらこの前、娘ちゃんが「かわいい?どう?」って思いっきり私のマネして聞いてきた…!笑

星その日の出来事をなんとなく話すように
「おっきいヘビいた〜  にょろにょろ〜って  こわいこわい〜」←実話ゲッソリ(笑)よほどショッキングだったのか、1週間以上経った今でも言う…
「○○ちゃんが 『おいで〜』って 」
「ひつじ めぇ〜ってゆってる〜」
など、帰ってきたお父さんに一生懸命話しますニコニコ
あと、どこにぶつけた、とかも一生懸命説明してくれるようになりました。
「ここ ごっつん、いたいいたいね〜」

星申し訳なさそうな顔をして「ごめんね」と言えるようにニヤニヤ
前はヘラヘラしながら言うだけだったので誠意のカケラもなかったんですが笑、「もっと悲しそうな顔で言わないと気持ち伝わらないよ!」と言い続けたら←、眉を下げて謝ってくれるようになりましたショボーンキラキラ
ま、それでも毎回ではないし、怒られてる時は私の顔を見ないのでキョロキョロ「おかあさんのお顔見て!プンプン」と言ったら毎回顔を叩かれたり笑、いろいろです。。

星上、下は分かっていそう。
右、左もなんとなく分かってる??

星この前買ったアンパンマンをさがせで私に問題を出してくるように笑 そして自分で答えちゃうw
娘「じゃーあー、ばいきんまんはぁ??」
私「うーん、、」
娘「あっ、いた!ここね〜。」←
前はメインキャラクターを探すだけでしたが、最近は問題の絵と同じのを探してくれて、「おなじね〜ピンクハート」と言ってて、成長を感じましたキラキラ


星英語のうたを歌うように
・ABCのうた
・twinkle twinkle little star
↑wonderやworldの発音をちゃんとしていてビックリ!
その他の歌も、部分的に歌うようになりましたルンルン
歯磨きの時に歌を歌うのですが、最近は英語のうたを歌えとやたらリクエストされますほっこりアセアセ


星日本語のうたは、グーチョキパーの歌とキャベツの歌(曲名わからない!あおむしがでてくるやつ)が大好き。



体力もついてきて、娘ちゃんに振り回される毎日ですが、おしゃべりも上手になり、楽しく過ごせていると思いますニコニコ

ま、どうしてもイライラしてしまう時もあるのだけど…もやもや そして自己嫌悪にも陥るけど…。

毎日の繰り返しの中で、
なんとなく対処法がわかってきたかな。
たまに息抜きしながら、やっていきたいですうずまき



ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
▼私の楽天ROOM♪ 購入品など載せていますニコニコ