こんにちは

新年度、始まりましたね

まずは元号の発表。
発表される瞬間をぜひこの目で見たいと思い
この日は朝からいろいろ済ませて
テレビの前でスタンバイ

「令和」とっても素敵だと思いました

…実は、実際発表された時は娘ちゃんは寝ていたのですが笑、どうしてもこういう構図の写真を残したくてわざわざ録画しました。笑
私は平成2年生まれ…とは言っても早生まれなので、平成元年の学年。
「平成生まれ」として、入学・入社の時はもちろん、いろんな場面でチヤホヤ(?)されてきた年代なので笑、平成ももう過去のものになるんだな〜となんだか寂しいです😅
まぁ、初めての「新しい元号」で、なんだかワクワクもしますけどね

どうか、令和がよい時代でありますように。
そして、Eテレもいろいろ変わりましたね

親が新しい歌を覚えるのに必死です



娘ちゃんは、今日早速からだダンダンで、
できるようになったばかりのジャンプを
ひたすら披露していました

てかお兄さんお姉さんたち若い!フレッシュ!
なんか一気に若返りましたね

いないいないばあのピカピカブーも
たくさん真似してた!
「わっちゃっちゃっちゃ〜」が好き

子どもの方が順応性高いですよね

いまは違和感たっぷりでも慣れる時がくるんだろうな〜。早く慣れたい
笑

いちばん仲良くて誘いやすかったお友達が
4月から保育園…ということで
こちらも寂しさを感じています

でも、娘ちゃんの代は専業主婦の方が多く、
ゴッソリいなくなったわけではないし
最近新しい方が地域センターに来たりしてるから、また新しい輪で楽しく過ごせたらな

はぁ、ほんとに春は出会いと別れの季節だ!
とりあえず明日はママ友さんたちとお花見です
いつもとちょっと違うメンバーなので、どんなかんじになるか楽しみ!

寒そうだけど…耐えられなかったらお散歩だけで帰ってくる予定。笑
日曜に近所の桜まつりに行ったのですが
まだ5〜7分咲きでした

満開の桜と写真撮りたいな〜
