こんにちはニコニコ


最近、ママ友との会話でやたら出てくる
「幼稚園」…。

いわゆる「幼活」?!
来年のプレから行こうと思っているので
申し込みは今年の秋。
だからそろそろ動かなければアセアセ

私の住んでいる地域は、
おそらく激戦区?とかではなく、
だいたいの幼稚園は願書を出せば
多分入れるんじゃないかと思います。。
入れなかったとかいう噂は聞いたことない…

ただ入れなくはないけど、
プレに行っといたほうがいいとか
そういう情報もあるので、、
あんまりのんびりできないかな…


そして、選択肢がありすぎて、、
どこの幼稚園にするのか。
すごく悩みます滝汗


今、私は区の端っこに住んでいるので、
隣の区や、隣の市も十分候補に入ります。
私立しかないので、特に隣の市でも問題ないみたい。

なんなら、1番近い幼稚園は、
隣の市の幼稚園…笑

だいたいどこも園バスがあるので、
見ようと思えば無数に候補が増えるゲッソリ

ただ、個人的には大災害とか、何かあった時に
歩いて迎えに行ける距離が安心かなー…
とも思っていますタラー
とは言っても家のすぐ近くには無く、どこの幼稚園も徒歩だと20〜30分はかかるけどゲロー


公園などで先輩ママから仕入れた情報を、
みんなでシェアして(笑)
情報を集めているところですが、
とりあえず今、6つは見学に行きたいと思っていて。。

できればもう2,3園行きたいところだけど…

5月に入って徐々に園庭開放をしたりする
幼稚園が増えてきたので、
どんどん行ってみなければ!

いろいろ情報をもらってはいますが
やはり百聞は一見にしかず目だと思うし
口コミはあれども、感じ方は人それぞれだから
肌で園の雰囲気や娘ちゃんに合うかどうか
確かめなきゃな、と思います。


保育園とはちょっと違って
親に完全に選択権があるので
よくよく考えなきゃなぁ〜アセアセと思います。

調べてると園庭開放は土曜にやってるとこも
多いので、旦那も連れてってみようかな…。



いやー、都会(とはいってもうちの周りは田舎な方だけど)って大変だなー、、

私の地元(田舎)なんて公立幼稚園しかないし
生まれた時からもうそこに行く!って
決まってたわおいで
小学校や中学校もお受験とか縁がなかったから、みんなエスカレーター的に持ち上がりだったし。

こっちは私立しかないし、無数にあるし、優柔不断な私には地元みたいな方がありがたかったな笑い泣き

ちなみに娘ちゃんが通う予定の小学校は、
ほんとに多数派がないくらい、
いろんな幼稚園、保育園の子が集まってくるみたいです。。



そして私立だから、お金のこと調べてると
すごく憂鬱になるガーンチーン

ありがたいことに無償化にはなりますが、
全部が全部無料にはならないだろうし、
入園料?とか、制服とかも高いし雷
施設利用料とか、給食、バス代、その他諸々…

幼稚園くらいになれば習い事もさせたいし
幼稚園児2人とか経済的に大丈夫かしら…滝汗
やっぱり3歳差にしよう…!と自分に言いきかせました…苦笑

3歳差なら、同性なら制服おさがりとかも
できるかもだし。。
親が幼稚園に行く期間は長くなるけどアセアセ


先輩ママさんは、
トータルでいくらかかるとかこまかく計算して
比較してたみたいガーン

無償化うんぬんも含めて、ちゃんと確認&計算しといた方がいいだろうなぁアセアセ




さらに、幼稚園のママ友づきあいも気になります…

聞いてると、クラスのお母さん同士の飲み会が結構頻繁に行われている幼稚園もあって…
2次会、3次会、と朝までコースの人もいるとか…ガーン(今はそんなの全く考えられないけど、幼稚園くらいになればそんな余裕も出てくるのでしょうか…?)

年一回くらいならまだいいけど、
そういうの苦手だなぁ…滝汗

役員とかも滝汗
みんなでボランティアでやる幼稚園もあるみたいで、そういう情報も集めなきゃタラー



…と、なんかネガティブなことばかり考えてしまいますが、いちばん大事なのは、娘ちゃんが楽しく通えることキラキラ

「幼活」、がんばりますグー




ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
▼私の楽天ROOM♪ 購入品など載せていますニコニコ



▼最近また熱中して遊んでいます♪
ことばがどんどん増えています!!