こんにちは
が大好きな娘ちゃんが持ってきたらしい笑

図書館等で借りてきた本を記録しています。
主人に借りてきてもらった本たち。
これだけ私が予約してた本!
おでかけしてたらいろんな動物に出会って
挨拶していく物語です。
いぬ→こんにちわん! ねこ→こんにちにゃ〜みたいな。
病院の待合室にあって、娘ちゃんが気に入っていたので
絵もかわいいです。


お友達みんな風邪ひいちゃって、
ぼくも風邪引きたいよ〜!みんないいな〜!
と言ってたら風邪をひく物語です。笑
結構食いついて見てくれてました。
シンプルな本ですが、
娘ちゃん大好きになりました

「0.1.2えほん」は、やっぱり小さい子を
惹きつける本が多い気がします

厚紙なので破られにくいのもいい。
こちら、林明子さんの絵本でした!
テイストが違うから最初同姓同名の人?と思ってた←
いろんなふねが出てくる絵本

乗り物にあまり興味を示さない娘ちゃんの
反応は、やはり普通でした。笑
これ、他にも乗り物のシリーズがあるみたいなので、乗り物好きな子にはいいかもしれません

(「いろてんまるてん」とか「てんてんてん」のことかな?)
反応は普通でした…。
トイトレによさそうな本!
結構絵とかリアルでした笑
文が少し多めだったかな。
娘ちゃんの集中力が続かず…

またトイトレを本格的に始めるときに読みたいな!
おまるにうんちをする話なので、おまるでトイトレをしたい人には特にいいかもしれません

あとは私の読書録。
まあ、雑誌だけど
笑

ベビモが出してるイヤイヤ期の本。
写真とかも多めで読みやすい。
とっかかりによかったと思います

なるほどー💡💡と思うこと沢山でした!
でもなかなか実際雑誌のようにできないんですよね…
今はまだ序章ですが笑

その他、幼児食レシピとか、トイトレとか
ちょうど今の時期に気になることが
いろいろ載っていました

これ書いてたらまた読みたくなってきた!笑
もう中古でしか買えないみたいなのですが
探そうかな??
→とおもったけど、2018-2019年版が出てたみたいです!