こんにちはニコニコ

実家に帰って来てから、
毎日モメてる(?)ことがあります。

夜寝る時の、娘ちゃんの格好です。

今は裏起毛のパジャマを着せています。
綿100%じゃないから、汗を吸う綿100%の
半袖の肌着も着せています。

さらに、娘ちゃんは寝相が超!悪く、
気づけば布団から落ちて
壁にくっついて寝てるとか(笑)
布団もすぐ跳ね飛ばすので
スリーパーを着せています。
(ちなみに今着せてるのは主にこれ)

が、両親からは「着せすぎ!」と
毎日言われますぼけーアセアセ

私が小さい頃は冬用のパジャマ1枚だけだった肌着も着せてなかった!とも。

暑いから布団を被らないんだ、
スリーパーなんかいらない、と言われますが…
動くもんは動くと思うのですが滝汗
冬になる前の話ではありますが、スリーパーを着せてなかった時、動き回って布団なんかかぶらず、翌日鼻水ズビズビだったもん。。
心配で眠れなくなるよ…滝汗


室温計がないので室温が分かりませんが
実家では暖房(22度)を寝る前に付けて
私が寝る頃(23〜0時)に消してます。
古い家で自宅よりは体感的に寒いので、
天気予報を見て寒くなりそうな時は
朝方にまたタイマー付けといて暖房を
入れた日もあります。
ずっとエアコン付けるのも乾燥が気になって…
加湿器もないし…
実家では夜中、何回か泣く日がありますが
暑いor寒いのかな?
(やっぱり基本的に布団は被らない。)
慣れない環境のせいもあると思いますが…
私が横にいればすぐ泣き止んでまた寝ます。


自宅では、割と気密性の高い部屋なのか?
夜でも16度はあります。
なのでお風呂あがりに寒くないように
18時過ぎくらいに暖房(22度)を付けて、
娘ちゃんが寝る時間帯(20〜21時)くらいには消しています。。
朝まで寒くて起きることはありません。
娘ちゃんも夜泣きはほとんどしません。


みなさんどんな格好をさせてますか??ショック
もうちょっと薄着にさせた方がいいのかなぁ。

実家は快適だけど、こういう口出し(?)は避けられませんね(;^ω^)




ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符ブルー音符むらさき音符ピンク音符
 
▼楽天ROOM公開中です♪