こんにちは

今日は1歳1ヶ月最後の日です

今月はたくさんブログを書いたなぁ
笑

でも1ヶ月に1回の成長記録じゃ足りないくらい、たくさんたくさん成長してるので、
これからもなるべくこまめに書きたいです

今日はインフルエンザの予防接種に
行ってきました

私と娘ちゃんの2人です。
娘ちゃんは保育園にも行ってないし…
と、ちょっと迷っていましたが…
なんだかんだ私とお出かけするし、
重症化を防げるなら…と打つことにしました!
主人の会社の補助を使うなら
対象の病院で受けないといけなくて…
でも近くの病院はことごとく、
1歳はダメだったり、
なぜか電話が全然繋がらなかったり…
それで隣の市を見たら割と近くに1軒

(隣の市との境界線付近に住んでるので…)
しかも安い!(笑)
別に医療証使うわけでもないので
そちらで受けてきました

今日は車があったので車で

中に入ったらインフルの予防接種の人で
いっぱいでした

娘ちゃんは珍しく←
私の膝の上に大人しく座って待っていました

が、、診察室に入って先生を見た途端、
何かを察知したらしくギャン泣き





とりあえず私がやって
(痛かった…なんでインフルってこんな痛いんだろう)
娘ちゃん

今日行ったとこの先生、すごく優しくて
「魔法をかけるよ〜」と言って
パチン!と指を鳴らしたり
看護師さんもぬいぐるみでいっぱいあやしてくれて感じがよかったです

娘ちゃんは注射の後もアンパンマンのぬいぐるみを離さず、誘拐していました←
いつもは仏頂面の先生で私が暴れる娘ちゃんを必死に抑えてる…みたいなかんじだからね(笑)
まあここに来たくても隣の市だから
定期接種の予防接種は無理だね…

料金は1人¥3,000で補助が出たので¥2,000に。
もっと出る会社もあるみたいだけど、
出るだけありがたいと思っておこう

娘ちゃんはもう一回ですね!
いつも風邪ひいたときに行ってる
小児科併設の内科が、
おたふくをちょっと安めのお値段で
打ってくれるみたいで…
次回はそこでインフル2回目とおたふくを
打とうかな?と思っていましたが…
ここの病院で2回目受けるのもアリかも…
安いし。。でもおたふくはまたの機会かな…
そんなことしてるとインフルの流行シーズンになっちゃって内科に行くの怖くなるかな

…など、今必死でスケジュールを立てています
笑

風邪とか引くとまた立て直しだし…
気をつけなきゃ。。
あーーこの冬、どうかインフル…
あとノロにもかかりませんようにー!!

昨日も車があっておでかけしてたんですが
帰ってきて駐車場に誰もいなかったから
娘ちゃんを解放したところ、
アスファルトの石を取ろうとしていました笑
そして、謎の土スペースがあって、
そこから離れない…

よくこんな大きな石見つけたな〜笑
何度「おうち入るよ〜」と言っても
聞く耳を持たず
それなら…と

壁に隠れて娘ちゃんの様子を見ていました。
しばらく土に夢中でしたが、
ふと顔を上げてキョロキョロ

…お母さんがいない。
「おかーやん!!」
(´⊙ω⊙`)
まさかのやんww

最近あんまり呼ばれてなかったけど、
前まで「おかた」でした。笑
やんがツボに入って何度か隠れてましたが←
「おかーやん」はその1回きりでした

あー、動画撮っとけばよかった
←

これからたまに隠れる作戦もやってみようと思います
