こんにちは

私の住んでいる市では、1歳児健診があります。
お誕生日に受けるつもりで行ったら
補助券を忘れて延期になりました
笑

でも、、延期になってよかったです…
なぜなら
娘ちゃんの体重が激減



していることがわかったので…

もともと細身の娘ちゃん。
帰省前だと、服込みで7.8キロくらい。
それが、自宅に帰る直前に
そういえば…と測ってみたところ、
服込みで7.5キロ。。

しかもオムツ替え前のオムツ。。
衝撃的すぎました

母乳もミルクも、そこまで欲しがらなくなり
卒業かな?と、減らしてました。
もちろん、その分離乳食の量は増やし、
足りないと言われればおかわりもあげたり。。
一応15時頃に果物あげてみたり。。
娘ちゃんにはまだ早かったかしら

帰ってきてから支援センターで相談。
母乳やミルクを減らすのは、
特に悪くはないけど。
1日3食じゃ足りないね
と。

ということで、いろいろ教えてもらい
おやつを積極的に取り入れています。
おやつといっても、
おせんべいやクッキーではなく、
なるべく3食のごはんでは足りない栄養素を
補えるような捕食的なかんじ。
(9ヶ月の時に栄養士さんから同じことを
言われましたが、その頃はまだミルクも結構
飲んでたし、果物をあげる程度でした
)

今の時期はミルク飲まないなら、
5回食でもいいと言われたほどです

ということで、10時付近と15時付近で
おやつをあげています。
10時はだいたい果物とミルク100〜120ml
最近ストローで遊ぶようになって水分不足も心配だったのでミルク復活させちゃいました。
もうミルクがなくなるので
これを牛乳に変えていきたい…!
15時は、焼き芋

中くらいのさつまいもを半分こ。
でも1個食べたそうなくらい欲しがる。。
ので最近は2/3くらい食べてるかも…
焼き芋にハマってしまって
(私がw)(あ、でもおそらく娘ちゃんもw)
最近は毎日のように食べている。。笑
そのほか、その日乳製品をとっていなければ
ヨーグルトにする日もあります!
ごはんのおやきやおにぎり

パンケーキも取り入れたい

15時はしっかりめでいいそうです!
驚くことに、おやつを取り入れても
普通にごはんもいつも通り食べる

足りなかったんだね、ごめんね…

とりあえず一週間、
おやつも取り入れてみたところ
なんとか帰省前の体重に戻ってきました

昨日は、スッポンポンで7.8キロ。
まぁごはん食べた後だったのであれですが…
これでなんとか健診に出直せます…!
ただでさえ成長曲線の下の方なのに
それより減ってたら何か言われるかなと
怖かったです

(新生児期〜4ヶ月検診までを思い出す…)
今も怖いですが、成長曲線ギリギリラインからは少し上のあたりにいるので、まぁいいかな…。
これからもおやつ、どんどんあげていきます!
最近、一時保育の慣らし保育を再開させたので
保育園の献立表ももらって勉強中。
バリエーション増やしていきたいです

ミルクを減らす=ごはんできちんと栄養をとらなければ…!
改めて私がしっかり栄養考えてあげなきゃ!
と気が引き締まりました

あとは、オムツのこと。
今はムーニーマン M はいはい が残ってるので使っています。(買いすぎた…)
最近、お腹に跡がつくようになって…
足は大丈夫なのですが…
サイズアップかな?
と。

もうハイハイはだいぶ少なくなったし
M たっちに変えようかと思ったのですが、、
(M はいはい→5〜10kg、M たっち→6〜11kg )
あんまり伸びない的な口コミも見て、
変えてもあんまり変わらないのかな…?
or逆にお腹キツイとかあるのかな?!
はいはいは、とにかく伸びるように作られてるらしい…。
かと言って、Lサイズって、、
まだ8キロないのに早いかなぁ…なんて
思ったりもして。
しかもLサイズって急に枚数減りますよね
笑

ムーニーマンのはいはいとたっち、
両方使ったことがある方、
いらっしゃいますか?
もしくは他のメーカーのM試そうかなぁ

パンパースやメリーズ?
この前メリーズのサンプル抽選申し込んだけど…届いたりしないかなぁ〜

いろいろ試された方など、いらっしゃいましたらぜひ教えてください〜
