こんにちはニコニコ

図書館で借りた絵本記録の続きです流れ星
結構、「まだ早かったかな〜またもうちょっとしてから読みたいな〜」という本も多いので、また見返すための自分用のメモとしても書いておきたいと思います!





絵がとっても綺麗でよくある、
赤ちゃん向けのハッキリした色合いというよりは、
水彩画的な絵本ですが、とってもリアルびっくり
娘ちゃんも手を伸ばしてカリカリしていました笑 
これも購入決定です! 

 松谷みよ子さんシリーズを再び!
でもやっぱり、「いいおかお」ほどの
反応は得られませんでしたアセアセ

ととけっこう♫ よがあけた♫と歌にのせて読める絵本。
この歌は知りませんでしたが、後ろに楽譜もあったので
歌いながら読んであげましたルンルン
娘ちゃんは動物が出てくる本が好きみたいで、
これはわりと反応良かったです!!

ひよこちゃんが冒険する物語。
色がハッキリしてるしかわいいです。 
反応は普通ニコ


「ぱっちり おはよう」も、
とっても色がハッキリ&娘ちゃんの好きな動物で
反応は割とよかったです!
朝読むのに使ってました。



次に借りてきたのは…

写真を撮り忘れました_(┐「ε:)_

さらにさらに…体調悪すぎて
主人に返却&借りてきてもらったのですが、
その時咳がひどくて全然読めなくてアセアセ
結局あんまり読まずに返してしまいましたタラー

記憶に残ってるのは←


犬がプァーとどんどん膨らんでいく話。
面白いと思うのですが、娘ちゃん、あまり集中して
見てくれませんでした。。


断面的に野菜を見る本。
おもしろいのですが、娘ちゃんには少し早かったかな…!
またもう少ししてから借りたいですニコニコ



これは娘ちゃん割と笑ってくれたかな〜照れ
一緒にこちょこちょしました!

主人セレクトの本、
「あー、好きそう〜(主人が笑)」って本が多くおもしろかったです。
たまには主人に選んでもらうのもいいですね!



そして、先日、近所の自治会館(徒歩2分)にも
本が置いてあり、借りられると聞いて
行ってきました!!

…思ったより全然少なかったですタラー
移動図書館よりはちょっと多いかな、くらい。
でも、結構有名な本が多い気がしました。

今、娘ちゃんくらいの子は全然来てないので
ライバル(笑)がいない!
ゆえに、一応期限は2週間だけど別にもう少し借りててもいいよー。
というゆるい感じでしたニコ

あと、小学校高学年の子も
もうあまり来てないらしく、
(メインは小学校低学年〜中学年らしい)
「ダレンシャン」とか、懐かしいな〜照れ
って見てたら、
「借りてって〜!」と言われました。笑

「読む時間ないんで…」と断りましたが、
「別に返すのいつでもいいから!」
と言われ笑、なんかゴリ押しされ、とりあえず1巻を借りてしまいました。笑 

しかもダレンシャンを借りたがために
リュックに入りきらず…←
持ち帰りの袋まで貸してくれました(⊙_⊙)!笑


この日借りたのはこちら


ダレンシャン笑
でもまだ読めてません笑


『だるまさんが』は持っていて、
娘ちゃんが食いついていたので借りてみました♫

とってもかわいくて私も好きなので
これも買おうかなー(*´ω`*)


娘ちゃんに大ヒット!!
毎ページ「あはは」が出てくるのですが、
毎回声を変えて笑うと娘ちゃんに大ウケしました。笑
これも買おうかなぁハート

絵の猫ちゃんをなでなですると、
娘ちゃんもなでなでしてくれます照れ
いないいないばあ的な要素もあり、
娘ちゃんも楽しんでいます。


初めてだったし、図書館の本もあるから…と
ちょっと遠慮して3冊でしたが、
次からマックス借りてこようー。
そしてあそこにある本を制覇しようかな?!と考えています。笑
なによりも家から近いので、有効活用したいですチュー