こんにちは

昨日は区で企画してくれた、
講演会に行ってきました

テーマは「子どものアレルギー」
以前、妊娠中にも書いたのですが、
私はアレルギー体質のため
とにかく娘ちゃんがアレルギーにならないか
心配で心配で

申し込んで行ってきました!
アレルギーと言ってもたくさんありますが
1歳半くらいまでの子に1番多い、
アトピーと食物アレルギーについての
講演会でした。
私が聞きたかった、食物アレルギーのこと。
離乳食のこと。
そして正しいスキンケアなども教えてくださり
とーーっても勉強になりました

肌が荒れる→アトピーになる→食物アレルギーの可能性も高まる

っていう連鎖もあるみたいで、
日々のスキンケアがどれだけ大事か
よく分かりました。
あと、食物アレルギーが心配だからと
始める時期を遅らせたりすると
逆になりやすくなるという研究結果もあるらしく…
心配でビビりまくると思いますが、
私がアレルギーだからって必ずしも娘ちゃんもアレルギーになる訳ではないみたいだし。
適切な時期に微量から始めたいと思います!
せっかく専業主婦にもなったので
娘ちゃんの離乳食にはとことん付き合いたいと
今から意気込んでます…!
料理あんまり得意じゃないので
ちょっと心配ですが(;^ω^)笑
まだまだだと思ってたけど…
ぼちぼち準備しないとなー!
そして…
隣に座ってたママさん…
母親学級でも隣に座ってた方だったー!



ほんとに奇跡。。
それなりに仲良くなったけど
連絡先とか聞いていいのか分かんなくて
聞かずに帰って…
月齢もちょっと違うから健診でも会わないし
もう会えないかな…って思ってて

向こうも同じことを思ってくれてたみたいで
2人で奇跡の再会に泣きそうになりましたw
そして、連絡先交換

来週ランチもしましょーって約束も

う、嬉しい…
初めてのママ友だ…


来週がとっても楽しみです…!!
昨日は、
出かけようとしたらうんぴされて(あるある)
バスを逃す→仕方なく駅まで歩く
→汗だく、息切れ
笑

その途中で娘ちゃんの靴下を両方なくす

講演会の帰りにスーパーに寄る
→バスの時間に焦って、
セルフレジでまさかの買ったものを
忘れて帰る
←←アホすぎ

そして娘ちゃん、広範囲のうんぴ漏れ。。
などショックなことも多く
すっごく疲れましたが_(┐「ε:)_笑
いろいろ収穫があって、
頑張って行ってよかったです
