こんにちは晴れ

昨日はお散歩できました!
今日もしたいな〜チュー

昨日は湿疹についてのコメント、アドバイス
ありがとうございました!!ピンクハート

早速固形の石鹸を買ってきましたニコニコ
とりあえずは石鹸を変えてみて
保湿を念入りに。。
それでもだめなら保湿を変える、
病院に行ってみようと思います!!

余談ですが昨日主人が知らずに
娘ちゃん用の石鹸を自分の身体に使い、
「いいにおいがする〜ピンクハートめっちゃ泡立つ〜ピンクハート
と喜んでましたびっくり笑 まあ安いからいいけど…←


ワンオペ育児にも慣れてきて
しばらく明るい気持ちでいた私でしたが
最近また落ち込んでいますショボーン

1つは娘ちゃんの抱き癖?のこと。

娘ちゃん、ずっと抱っこしてないと
泣くようになりました。

私はただ「甘えんぼさんだな〜」くらいに
おもってたのですが、義母と主人に
「それが抱き癖っていうやつだよ」と
ズバッと言われてしまい…

「たまには泣かせておかないと」
と2人に言われ。

確かに家事も全然できないので
晩ごはんを作るときなど泣かせてみたりも
しています。

ミルクもあげてお腹いっぱい、
オムツも替えた。
多分、眠いけど眠れなくて泣いてるんだと…。
実際、私が抱っこしたら1,2分で寝ることもありますびっくり

泣き疲れて寝ることもなく、
ずーっと泣いています。

で、昨日、泣かせながらやっとご飯が作れて
娘ちゃんのとこに行ったら、
いっぱい涙を流しながら悲しそうな顔で
私の方を見てきて…。

それを見ていたら、私も悲しくなって
2人で泣いてしまいました(;ω;)

「娘ちゃんが嫌いなんじゃないんだよ。
大好きなんだよ。
でもお母さんやらなきゃいけないことがあって
待っててもらってるんだよ。」
と話しかけてるとなんかさらに涙が出てきて
号泣…。。

おしゃぶりをしゃぶってもらったりもしたけど
最近はすぐにペッと吐き出し
やっぱり泣き続けます…。

私がずっと抱っこしてたから
こうなっちゃったんでしょうか…

ずっと構ってられるわけじゃないし
主人の言うように、たまには泣かせておくのも
必要なのかもしれないんだけど
それはそれで、すごく辛くて…

今も結局娘ちゃんは私の腕の中で
ぐっすり眠っています…。

首がすわったらおんぶして
いろいろできるんだけどな…
火を使う料理をする時はさすがに抱っこでは
できないですよね(>_<)

今だけの我慢でしょうか。。
ふぅ。。



そして、もう1つのもやもやは、、
主人にも言いづらく、
義母や母にも言いづらい。
悩みすぎて?夢にまで出てくるようになり笑
参っています。。

ブログで吐き出したいのですが、
最近アクセス数も増えてきたし
非難されてもしょうがないような内容だと思うので書くことを躊躇しています…。

アメンバー記事はあまり書きたくなかったのですが、アメンバー記事にしようかなぁ…と考えています。

またその時は
お知らせさせてください(・ω・`)