毎日がシンプルで~明るく愉しく前向きに~優子のブログ。 -2ページ目

毎日がシンプルで~明るく愉しく前向きに~優子のブログ。

40代生き生き主婦です。心で想ってる日々の徒然なるままに感じたことをblogにしたためています。喘息の持病があり入院したりもしますが、その時々に想ったことを書き上げています。こころ日記を読んでみて下さいね。

8月3日に退院して以降、家での生活が始まった。

さっそく、4日にはバスと乗り合いタクシーを乗り継いで、家の買い物に行ってきた。たくさん購入した上、米も10キロ買ったので帰りはタクシーにしたのだが、とても重かった。

夫は仕事だったため、車がなかったのだが、こういうときに車の有り難さがよく分かる。重い荷物を運ぶのも一苦労だった。

ところで、家での家事はたくさんあって、風呂掃除、洗濯、ご飯作り、こんな日常のことに加えて、夫の汚れた作業服洗い、息子の汗みどろになったTシャツ洗いなど、普段は要らない洗い物があったりして、気を抜けなかった。

息子はプールに行くと言うのを、この暑さだから熱中症にでもなったら大変!と言って止めさせるのも一苦労である。危険な暑さ、尋常じゃない暑さ、と、毎日テレビで言っているのに、よく出掛けるよ、とか、言うなあと、エアコンに浸りきりになりたいわたしは思ってしまう。

夫は暑い中、農作業をする会社なので、帰りが随分早くなった。前は16時にしか帰らなかったのが、今では15時前に帰ってくる。暑さのせいらしい。びしょびしょに濡れた汗だくだくの作業服を義母とかわりばんこで洗うのだが、手のいることである。

最近になって、エアコンの付けすぎか、体がだるくて仕方がなくなってきた。朝も起きれない。息子が夏休みだからいいや、と思っている節もあるのだろうが、朝から起きれないのはいけないので、必死に起きている。

睡眠アプリは早々と目覚まし時間になったら起こしてくれるのだが二度寝、三度寝してしまう。退院して一週間。疲れが出てきているのだろうか。今度は2週間で病院舞い戻りということにならぬようにしたい。

昨日まで、blogを読む気にもならなかったし、書く気にもならなかったのだが、書きたい気持ちになってきたので、不定期かもしれないが、書いていこうと思っている。

これからも、よろしくお願いします。

ひまわりの写真、お借りしました。