前回の更新からかなり時間が空いてしまいましたが…
1月の小豆島旅行で宿泊した 国民宿舎小豆島 の宿泊記です
国民宿舎小豆島は、池田港の近くの丘の上にあります。
https://maps.app.goo.gl/NK6SUAoZmRhVoJ3A7
決め手としては、以下4点です。
☑️池田港から近いこと
☑️池田港からの送迎があること
☑️2食付きであること(車の免許がないので、夕食難民になりたくない&お部屋でゆっくりしたかった)
☑️大浴場があること
1月の三連休の中日でしたが、値段も2食付きにしてはそこまで高くなかった(¥15,770)ので、ここに決めました。
※2食付きで、離島ならこんなものかと。
お部屋紹介
お部屋は特に指定しないプランでしたが、オーシャンビューでした

昔ながらの和室って感じ🍵

テレビ、冷蔵庫、電気ポット

洗面所は入口すぐのところにありました。

お手洗い

お茶

お茶菓子のオリーブチョコレートクランチ🫒
美味しくいただきました💚
これお土産屋さんでも買えます


口コミ投稿でもらえる1,000円券

こんなのあるなんて知らなかったから嬉しかった〜
お土産屋さんで使いました。

ロビー
広々としたロビー。寒かったし、ロビーにあんまり人はいなかった。

写真には映っていませんが、このロビーの左側に食堂があります。

お土産屋さん
結構品揃えがいいです🙆♀️
小豆島のお土産は一通りここに揃っていたと思う。
お菓子、調味料など結構なんでもあり。

食べ物以外だと、オリーブを使ったスキンケアなど。
私はオリーブスキンケアのトライアルセットを買いました


2日目の夕食
夕食はコースで、メニューはこんな感じ

小鉢の柚子なめことお刺身が美味しかった


旅館でよく見るタイプのすき焼き🍲

さつまいもと鶏の炊き込みご飯と茶碗蒸し


赤だしのお吸い物。
具は青のりで、炊き込みご飯とよく合って美味しかった


ヒラメの味噌カツ
なぜ味噌カツ…?美味しかったけど


デザートのパンナコッタ

手作りなのかな?めちゃくちゃ美味しかった

お料理を完食してかなりお腹いっぱいになりました
お食事付きプランだと宿にチェックインしたらもう外に出なくていいので、宿でゆっくりするにはぴったり
※宿は丘の上にあってコンビニやスーパーまでも遠いので、夕食を外で食べるとなると車なしだと結構大変だと思います
写真は撮っていないけど大浴場も最高で、サイクリングで疲れた体には最高のご褒美
周りに何もないといえばそうなんだけど、何もない分日常の忙しさを忘れてリラックスできる。
国民宿舎小豆島はそんな宿でした