宮島しゃもじを求めて••• | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

先週宮島で、可愛いお店に足を踏み入れたRieruです
オススメしてくれたELLEさんはお目当てのものを購入出来たようで。
私は見学させてもらった、という感じです。(←コラ!)

この『リラックマ茶房 宮島店』さんでは、当然宮島色が強く。


特にしゃもじを使ったディスプレイや、実際に使えるしゃもじに目が行きました。


表参道商店街にある宮島おもてなし観光案内所がある建物内には、杓子の広い部分に時計が付けられていたりして。



なんというアイデア!



ちなみにこの2階では、『宮島歴史散歩 〜大願寺から大元神社まで〜』が12月4日(日)まで開催中です。

ついでに、こちらにはTOTOおもてなしトイレがありますが⋯



トイレまでの道中に、赤い紅葉が映し出された場所があり、観光客の方が撮影しておられました。



一年中紅葉鑑賞が出来ますねもみじ


話を杓子に戻しまして⋯



宮島では至る所で杓子を目にすることが出来ます。


洗脳された私は、2020年1月から自宅でも仕様しているわけですが⋯



夏休み中に、1本割れてしまったのですよ。



ゆあーしょっく!


干支杓子だけになると不便なこともあり、今回新しいのを2本手に入れるつもりで宮島入りしました。

厳島神社ではすでに寅の杓子は無かったので、お土産さんで探したのですが⋯うーん。



改めて画像を見ると、やはり購入しておけば良かったですね。

手に入れた2本のうち、1本はロストしたし!



結局新しい杓子は、お土産屋さんで購入した杓子だけ。



硬い桑の木のもので、水気を弾くそう。その中でも数本見比べて、しっかり詰まってそうな方なものにしました。

こりゃあ、10年は使えますね!



いや、干支杓子の方は、とうに限界を超えていますけど?



アイタタタ



(来年は卯年か⋯)