広島の神社仏閣★天満神社 『天神桜』を観に同日に三度参った編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

先々月、広島県呉市に2日間通ったRieruです

2日目は、広島駅⇒新広駅⇒御手洗港バス停⇒御手洗休憩所⇒天満神社⇒御手洗弁天社⇒北川家住宅⇒新光時計店⇒御手洗昭和館⇒村尾昌文堂⇒乙女座⇒恵美須神社⇒七卿落遺跡⇒住吉神社⇒潮待ち館(いつか島CAFE)さん⇒若胡子屋跡(外観)⇒この日2度目の天満神社⇒満舟寺⇒大東寺⇒御手洗幼・小・中学校跡地⇒くの字路地⇒この日2度目の住吉神社⇒千砂子波止⇒旧柴屋住宅へ。


2度訪ねたのですが、まだまだ新しい発見があり、十分楽しめました。
もう少し時間があるので、この日3度目になる天満神社へ。


14.47 p.m.




3度目の参拝時が、一番光が綺麗に当たっていました。



今年は特にお花見目的でお出かけをしていませんが、もうここだけで十分でしょう。(満開の桜は車窓からよく見てますし)



夢に出てきそうなほど、幻想的✨



ベンチがあったら、長い時間独占しそうです。



3度目の参拝時が、一番参拝客も多かったです。



春休み中ということもあり、ファミリーが多かったですが、特に3世代のファミリーが目立っていました。



こりゃ、家族みんなで参りたくなりますよ。


忘れられない情景になりました。



去りがたいですが、もう1ヶ所訪ねたい場所があるので振り返りましょう。



訪ねたい場所は、もう目の前なんですけどね。



路地から見える境内の桜に、後ろ髪を引かれます。



また(多分)夏に訪ねる日が楽しみです。


・・・訪ねる約2週間前から、呉市の天気予報と毎日にらめっこですな。



アイタタタ



(天候、大事!)