鳥取県(JR境線)『鬼太郎列車』(目玉おやじ)に乗って『米子駅』から『境港駅』へ!(上り編) | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。


鳥取県の米子駅で『鬼太郎列車』に乗ったRieruです★

米子駅は初めて来ました。


10時半発(平日と休日では時間が違う?)、終点『境港駅』まで行きます。米子駅の駐車場に車を置いているので、往復切符660円の電車旅になります。

境線は米子駅を含めて16駅。


米子駅の隣の駅『博労駅』の手前と、途中の米子空港辺りの緩やかなカーブ以外、ほぼ真っ直ぐな線路で、トンネルもありません。
弓ヶ浜半島のほぼ中心部を通るので、海も見えません。
では、一体何が見える(見付かる)のでしょうか。
自分の目で確かめたくてMポンにプレゼンし、今回の(プチ)電車旅になりました。
ちなみに車両二両編成で、先頭は『目玉おやじ』、次いで『子泣きじじい』。私たちが乗車したのは先頭車両で、進行方向右側のボックス席に座る事が出来ました。
47分間の電車旅の始まりです。

16の駅には駅名と妖怪の名の2種類の名前が付いており、下の画像のような看板が各駅に備え付けられていました。


鳥取県だけの妖怪ではなく、全国の妖怪と幅広い・・・席によって停車位置が違うわけで、列車が動いている時にしか確認出来なかった看板もあります。

またアナウンスは、鬼太郎や目玉おやじの話し方っぽかったですが、いわゆるモノマネ臭がしました。
特に目玉おやじは、野沢雅子さんっぽい。
2人でそのアナウンスにウケていましたが、後日、本物の声優さんたちがアナウンスしていた!という事がわかりました・・・


イテテ


(バカ耳か!)


私たちが分からなかった理由としては、第6シリーズ(2018年4月1日〜2020年3月29日 全97話)の声優さんたちだったからです。
特に気になった声優さんは野沢雅子さんで、初代の鬼太郎役をされた事もあったそうですが、第6シリーズは目玉おやじを演じられていたようです。
しかし!私たちがよく知っている鬼太郎は戸田恵子さんの声なので、申し訳無いですが違和感しか無く・・・
『サザエさん』に『ドラえもん』等、長く愛されているアニメは仕方ない事ですね。

のんびり車窓を見ていると・・・

AM 10:52

反対車線に、ねずみ男の列車が!

後ろは鬼太郎かー!


わー、なんかこのラッピングデザイン、鬼太郎が「ボクの電車に乗れなくてお気の毒〜。」なんて言っているように見えます。


そして、ねずみ男は「あばよ。」なんて・・・

キィ〜!


イテテ


(落ち着け)


ま・・・まぁ、すれ違えただけでもラッキーということで。
そうこうしているうちに、列車は進んで行きます。


この日の週間天気予報では米子〜境港は雨予報でしたが、曇り予報に変わっていました。

景色の明度が下がりますが、雨が降らなかっただけラッキーです。

傘はいらないかな〜。

しばらく車窓から眺めていると、深ネギ(?)畑が目立ってきました。

後日調べてみると、砂地でも育つ『白ネギ』の栽培が盛んだそうで。

元々は青ネギの方を栽培されていたようですが、昭和6(1939)年に山口県から導入した品種を改良したものもあったのだとか。

その頃は境港から朝鮮や満州にまで輸出されていたようです。

米子産の白ネギをモチーフにしたゆるキャラ(イメージキャラクター)『ネギ太』と『ネギ子』がおり、2人合わせて『ヨネギーズ』というらしい・・・お〜。


季節柄、お花は無かったのですが、石州瓦で囲われた花壇が見えました。


花がある頃には、どんな花が植えられているのでしょうか。
ワクワクすっぞ!(←オイ)

いろんな事を想像させてくれる沿線風景。その中に、一反木綿を発見☆


そして、キジムナー。そろそろ終点が近いです。


右側前方に、境港駅が見えてきました。

AM 11:17

おお〜、懐かしい。(←3回目の境港)
久しぶりの境港で、美味しい海鮮丼をいただきますかね♬.*゚

子泣きじじい:「帰りの列車は、ぜひワシの方に〜。」


・・・イヤじゃ。


アイタタタ


(結局乗ったのでした・・・←え?)