山口市湯田温泉『温泉の森』でエステ気分♪ | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。




先日山口市に紅葉狩りに行った帰りに、『温泉の森』という、温泉施設に寄ったRieruです★



場所は湯田温泉・・・あっ、湯田温泉に“入浴”した事が無い!『狐の足あと』で足浴しただけ!という理由から、訪ねる数日前に決めたのでした。

温泉の“森”っていう名前が付いているのだから、森っぽい雰囲気なのでしょうか?


入口は左右に植えられた木が、森感出してる?

こちらでは、先に自動販売機で入浴券を購入するようです。


その前に履いていた靴を、鍵付き(無料)ロッカーに入れます。ロッカーは緑色・・・ここでも森風?

その鍵と入浴券を受付で渡します。


・・・大人・大学生は1,000円!高いか妥当か判断するのはアナタ次第。
脱衣場にあるロッカーの鍵(腕に着けるタイプ)と交換してくれました。

ん?2階もあるようでしたが、特に受付で説明されなかったのでスルー。


・・・館内の地図を見たらいいんじゃない?


イテテ


(結局、上がらずm(_ _)m)


さぁさ、入りましょ♪


はぁ〜、『ザビエルの湯』ですって!
さすが山口市!日本で初めてクリスマスを祝っただけあります☆
山口県では有名ですが、来月12月限定で山口市は『クリスマス市』になりますクリスマスツリー

おっ、そうでした。受付で貸してくれたこのカバン☆


フェイスタオルとバスタオル、使い捨てヘアブラシが入っていました。
カバンから出してみると意外と森色☆
ロッカーは全て縦長タイプで、ハンガーが2個掛かっていました。

私たちが浴場に入る前に唯一入っていた方が出て行かれたので、まさかの貸し切り!


わー!

まず、シャワー、シャワー。


勢いは強くなく、私好みの水圧♪

ボディソープしか使いませんでしたが、助かります。


シャワーが済んだら湯船へGO!


コレだよ、コレ!って言ってしまった、ちょうど良い熱さ☆


浴槽底にあったタイルによるモザイク模様ですが、右側の白いものは何でしょう?


左側のは木だと分かるのですが、もしかして妖精さん?が右手をあげてる?今もって、謎であります。

こちらは雲梯(うんてい)みたいなものも備え付けられており、はしゃいでやってみたら・・・

△ ハンギングウォークとエステバス

乳が!なんか、乳がー!・・・続行には、かなり勇気がいります。


イテテ


しかし、ここの『ビューティバス』なるジャグジー最高♪


座った状態でヒップと太ももにジェットが当たります。くすぐったいけど、気持ちいい!


仰向けになって目を閉じると、至福のひとときが味わえる『ローリングバス』。


下半身の筋肉がほぐされるらしいです。痩身効果もあるそうなので、手足がふやけるまで寝ていたい!

視線を感じるので見上げると、キツネさんが。


キツネさん︰「コーン☆」

ここは湯田温泉でしたね。効能としては以下の通りです。

神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進

急疾患(特に熱がある場合)・活動中の結核・悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・その他一般に病勢進行中の疾患・妊娠中(特に初期と末期)

冷え症なので、嬉しいです。


が、昨日新幹線に乗っていると、めちゃくちゃ汗をかくほど身体が熱かったんですよ。タートルネックだったせいか、腕まくりをするぐらい。←はい、ネタバレ。「更年期障害かも〜?」でしょ?

・・・いや、冷え症が改善されて、血の巡りが良くなったかも?です。


イテテ


(紛らわしい・・・)


そして屋外には、露天風呂がありました。


打たせ湯もあり、肩にお湯を打たせると何と気持ちいいことか!

露天だけあって熱めのお湯で、泉温は約63度!


アチチチチチ


(いや、当たり前ですが約63度を冷ましています☆)