周防大島『立岩』と『巌門』そして『くずバー』を齧る! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。




昨夜は娘Bが一番風呂だったので、バブの詰め合わせの中のひとつを彼女に入れてもらったRieruです★


彼女がお風呂から上がってリビングに入って来た時に、今日のお風呂めっちゃ綺麗よきらきらって言ったので『 何色?』って聞いたら・・・

「 ( 巻舌で ) BLUE!

( 真似して ) ぶるりゅぅ〜・・・か。


イテテ


( アウト!)



多分、一生巻舌で発音する芸当は出来ないと思われる女は先月、周防大島の『 立岩 』と呼ばれる奇岩を眺めに行きました。


約40mあるらしいので、遠くからでもよく見えます きらきら
なんでここにそそり立つ?って感じですが、こんな伝説があるそうです。

むか〜し、むかし。
大時化があった時に豊後 ( 大分県 ) 国から流れついたそうな。

・・・んなアホな。


イテテ


この立岩付近にはなぜか豊後の茅や葦が生え、強風の日は、『 ブンゴイノウ ( =豊後へ帰ろう?) 』と鳴る、と伝えられていました。

昔 豊後国の船が ( 何度も ) この周辺を航行している時に、立岩周辺で立寄った際、なんらかの理由でここに留まった方の郷里への切ない想いが伝説を作ったのでしょうか?
その際に彼らが持っていた植物の種でも落ちたんですかね?
それとも敢えて種を植えたんでしょうか?
( 祝島の『 神舞 』も豊後国の船が京都からの帰りに遭難 → 救助 → お礼に五穀の種 → 農耕のお陰で島が豊かに  → 神舞という神事で豊後国の人々や神々に感謝の意を表しました☆)


ん?


よく見ると、奇岩にいろいろなんか生えてます。

ヒトツバ ( ウラボシ科 ) やセッコク ( ラン科 ) が自生してるらしいですが、よう見えませんでした。


ここの岩は安山岩ですが、個性的な岩肌を見せています。

私は見つけられなかったのですが、下に丸い石があり、その上には子どもの足のサイズぐらいの凹みがあるそうです。
じつは ( 馬頭 ) 観音様の足跡らしく、もう片方のは大泊の海岸の岩の上あるらしいです。

進撃の巨人に出てくる巨人より大きい・・・


イテテ



んあっ!


落石による穴が開いてました!

怖っ!
車を運転中『 落石注意 』の看板を目にすると、ついアクセルを踏む力が強くなるタイプです。← アナタも怖っ!


凸 ( とつ ) い奇岩ときたら、凹んだ奇岩も観たいですよね!
凹んだ・・・というより穴が空いているのですが汗
竜崎温泉の駐車場から海方向へ歩いて行くと港に出ます。
左を道なりに歩きましょ。


正面の山は嵩山ですかね?


おっ、山に向かって階段がありますよ。


・・・車、ここに駐車すれば良かったジャン!


イテテ


( しかもここに来たの2回目なのにアホです汗)


山を登り降りした先に・・・

巌門がある浜に出ました きらきら


大潮で、よく潮が引いている時間帯なら、海水に浸からず歩けるかもしれません。


綺麗な海でしたが、素足を直射日光に晒すなんて勇気はありませんでした。


靴の中にね、小石がひとつ入っただけで軽くパニックになりそうでしたよ。
この小石が石焼き芋の小石くらい熱い!


アチチ



しかし、数人の観光客の前で女ひとりが踊るワケにはいかないので、平静を装いつつ、靴の中から小石をコッソリ取るのでした・・・

いろいろとスマホで撮影していると正真正銘、1人になったので、冷たいものでも食べよう。

みかトトのピンバッジが付いた籠バックから取り出したりますは、“ くずバー ” のいちご味でござ〜い ねこ


このくずバー、葛だから溶けないんですよ!
モチモチ食感に果肉感ハート
噛みごたえがあり、海に向かってモグモグしました。


このくずバー、日見にあるなかやさんから、竜崎温泉方面に向かって行く道中右側にある『 幸進堂 』さんで販売されていました。


じつはこちらにお邪魔するのも2回目です。
なんだか懐かしい感じが・・・

くずバーは冷凍されており、クーラーボックスが無くても保冷バッグを50円で買うことが出来ます。


くずバーの種類は12種類もあって迷いますが、私はいろんな味のを選び、合計6本購入しました。

うっひょ〜♪
食べるの楽しみにだな〜と、冷凍庫を開けたら・・・家族に全部食べられてた!


アイタタタ


( また来年、買いに行きます スライム )