周防大島『周防大島文化交流センター』でツボなモノを発見したそ! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。




昨日の朝方、土砂降りが降ったので傘を使用したRieruです★


昼までの仕事だったので帰宅後にすぐ、屋根の無い場所に傘を開いて乾かしました。
その後、夕方頃(正確には夜)まで外出・・・している間に雨が降って、乾かしていたはずの傘がビシャビシャ!


イテテ


( 干さなきゃ良かった!)


3連休は良い天気だったのに〜汗

そんな3連休の初日は、周防大島にある周防大島文化交流センターで、長州大工さんたちが作った “ 直に触れる木組み ” にすっかり感心しておりました。

 
しかも、他にお客さんがいなかったので独り占め!

カバンも自分ンちみたいに、机にポーン☆


イテテ


( なかやさんのパンを車内に残すようなことはしません!カバン同様、持ち歩いてます!)


周防大島文化交流センターは、大橋を渡ってかなり車で走った場所にあります。


近くには『 道の駅 サザンセトとうわ 』や、『 星野哲郎記念館 』があって、見どころたくさん!

交流センターの展示室は、簡単な用紙に記入すると撮影が許されます。
理由も書かないといけないのですが、私が書いた理由は・・・

“ ブログに載せるため ”


イテテ


( すぐクビになるタイプですね・・・)


そんなシンプルな脳の持主で単純な女は、なんでも感動してしまうクセがあるみたいです。
例えば、この鮨型 ( すしがた ) 。


“ ハレの日 ” 用に作られる押し寿司を、こういうので作っていたんですね きらきら
これがまた、小さくて可愛いんですよ〜ハート
上部には、どんな飾りが施されたのでしょうか?
また、どんな器に盛られていたのでしょうか?
そんなことを考えると、ワクワクしますよね。


そしてこのレトロな、お弁当箱たち!


昔のお弁当箱を見るの、大好きです ハート
展示品には手を触れてはいけないのですが、許されるのなら蓋を開けて、中を見てみたいです。


展示室以外にも、こんな器械 ( 『機械』は主に人力以外の動力で大規模なものを指し、『器械』は人力で動く単純かつ小規模な道具を指す )を発見!


・・・アイスクリームを作る器械?


イテテ


なんと、洗濯機 ( 昭和初期頃の?) なんだそうです!
水と石鹸 ( 刻んだ?) と衣服を入れて、取手をグルグルグル・・・
今でも靴下だけの洗濯に使えそうですね。
あっ、でも絞るのめんどくさそうです。

レトロなアイロンも発見!


いろんなアイロンを見てきましたが、亀甲模様のデザインのものは初めて見ました。
後日、注意深く見ると画像右側の部分の模様は、『 青海波 ( せいがいは )』の模様だということに気が付きました。
なかなか粋なデザインのアイロンじゃないですか〜きらきら
夏場は使いたくありませんが汗


夏場でも交流センターの展示室は涼しいので居心地が良く、何時間でも過ごせそうです。


本棚には、周防大島ご出身の宮本常一サンの膨大な写真等があり、鍵が閉まっているのですが、スタッフさんにお願いしたら見られる?かもです。


画像にあるようなファイルが、177巻もありました!
1日約10巻閲覧するとして、18日はかかりますね汗
もう、いっそ駐車場にテントを貼りますか?


イテテ


 熱中症で病院に運ばれるだろうから、それは止めときます。
しかし、交流センターからの眺めの美しいこと きらきら


どれがどの場所か分かるように、机に写真がありました。

・・・・・・


『 文化交流センター前の海 : ときどきイカが釣れます 』

・・・国分さんにLINEしなきゃ!


アイタタタ


( “ときどき”ですよ、“ときどき”! )