金曜日から和裁学院に通っているりりですが、初日は午前中だけで、運針の基礎でした

かけはり作ってもらって、ゆびかわ作ってもらって、さあチャレンジ‼️

…うまくいきません

午前中ひたすら練習して、帰宅後母に電話したら、コツがわかるまでの辛抱だそうで

そして月曜日、改めて、先生にもう一度指南をお願い

先生、今日は超お忙しかったようで、1時間半後に、やっとお時間取ってくださいました。

もう一度教わって、1時間くらい続けた結果…コツが見えてきました‼️


そして月曜日は、もうひとつ。

新人さんです😃


滅多に人が来ないらしいのですが、私、新人さんと、連続で入ったらしく


若くて可愛い💠女の子です


ほぼ同時入学ということで、仲良くなれたらと思います🎵


しばらくは、運針運針

昨日は、先輩から、始めて2日とは思えないほど手つきが良いと誉めてもらえました。

でもまあ、曲げるわ折るわで、最初の四ノ三という針は、パッケージに沢山入っていますが、全部ダメになるでしょうね😰

消耗品と割りきって


さて、ここからが今日(火曜日)の話

実は以前、浴衣のミシン縫いに挑戦して、失敗しています。

そのあと、トーカイさんの本と生地で作ったのが、こちら


袖無し作務衣です

ただこれ、好評でしたが、ルームウェアですね😅

そもそも、作務衣で出歩く人はいないよって、母



次は、浴衣を手縫いで、と思っています🎵

ミシンはミスると悲惨です

まあ、布端のジグザグ縫いは、ミシンですが

反物、初めてなのですが、生地の裁断が終わって残ったのが

合わせた小物作りたかったですが、これは足りませんね


余談

二部式浴衣の型紙を、近所の手芸やさんで取り寄せ可能だと聞いてお願いしていたのですが、絶版でもう手に入らないとのこと

😨

でも、ググったら、浴衣と着物を二部式にする方法が公開されていました。

オフハウスの安い浴衣で実験してから、試そうと思います🎵


ちなみに、本での作務衣縫い、型紙での浴衣縫いは、和裁というより、洋裁で和風のものを、だと思います