みなさん、こんにちは。

 

しばらく忙しくてなかなかブログを書けなかったのですが、

 

一番お伝えしたいのはカナダの山火事の煙がニューヨークまで降りてきたことでしょうか驚き

 

ダウンダウンこれは6月6日午後2時51分ころ撮った写真。いつもよりも公園の遠くの木々がうっすら煙がかかってるのが見えます。

ダウンダウンで、これが翌日の6月7日午後2時49分に撮った写真。セピアとか加工なしですよ。

 

ニューヨークに20年以上住んでいてこんなことは初めてだったので正直この世の終わりかと思いましたてへぺろ

 

でもこの数日後には良くなり今はもうすっかり元通りです。やれやれ。でも大騒ぎでした。

 

でもまた風向きによっては戻ってくる可能性もあるそうな。気は抜けないですね。

 

この経験で思ったのは私たちの周りの空気の大切さ。

 

煙たかった日々は胸が苦しくて咳とくしゃみがたくさん出ました。

 

山火事の煙でなくても、毎日私たちが呼吸している空気には体に良くないケミカルなどがたくさん含まれています。

 

自分ではどうにもできない事(山火事とか外の空気)もありますが、家の中の空気はどうでしょうか。

 

アメリカでも日本でも、芳香剤は人気ですよね。特に日本は梅雨の時期ジメジメしていると臭いが気になると思います。

 

でもそのルームスプレーやプラグインの芳香剤。トイレの芳香剤。車のカーエアフレッシュナー。体に良くないケミカルがいっぱい入っています。まず製品を開けて直接匂いを嗅いだとき、顔をそむけたくなるくらい強いものはやめておきましょう。

 

他には重曹、エッセンシャルオイルなど、なるべく自分でできる臭い対策が良いと思います。

 

窓を開けて扇風機をつけて空気を入れ替えるだけでも。

 

もっと詳しく体に良くないケミカルのことを知りたい方は、こちらの本がおすすめ。

ダウンダウン

ネットフリックスシリーズの"Down to earth with Zac Efron" に出ているダリン・オリーン氏が最近出した本。私も少しづつ気になるチャプターを読んだり、そういえば日焼け止めがなくなってきたけど、どんなものが一番いいのかな。とか思った時にテキストブックのようにして使えます。残念ながら彼の本(もう一つスーパーライフという本を出されています。)は日本語訳されていないようで、英語しかないのですが、、、。

 

私たちが日常に使う、歯磨き粉、日焼け止め、石鹸シャンプー色々なもののことが詳しく書いてある上、ではかわりにどうしたらいいかということも書いてあります。

 

これはだめあれもだめというだけではなく、解決策も書かれているのでとても役立ちますよ〜。

 

彼の出ている番組も面白いです。おすすめです。

 

 

 

日々の生活に色々気をつけると体の調子も良くなります。

もしかしたら、いつもだるいのは芳香剤のせいだったり、洗剤のせいだったりする可能性もありますよ〜。

 

では、今日はこの辺で。

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

良い1日を。