編み物大好きハンドメイド大好きなリレトこと宮田勝美です。




先週は水曜日から土曜日まで出張で不在だった旦那クン。去年1年間の単身赴任経験があるから、楽勝だと、想っていたのですが•••




かなりキツかったです。





久しぶりに疲労困憊。『早く帰ってきて~~~っっっ!』て感じでした。





to doリストは普段どおりなんですよ。何かしら特別にしなきゃならないことがあったわけではないんです。





私1人で、守りきらなければないないという、見えない重圧。そして、帰ってきてくれるだけで私が得られる、解放感。





普段は文句ばかり口をついてしまいがちですが、長期の不在はかなりの痛手となります。






旦那クンに相談できる安心感。必ず、協力してもらえる安心感。そこから生まれる、心の余裕。





いかに私が頼りにしているか?
いかに私の心のよりどころとなってくれているか?






ワンオペ育児、出来ない事ではないと思います。頑張って歯を食いしばってこなしている方も沢山いらっしゃると思います。





私も1年間限定でしたが、やってみて感じたこと。そしてあらためて、いま感じること。





パートナーの存在はとても大きく大切なもの。だということ。





それは家族だけにとどまらず、学校の先生やママ友でもいいと思うんです。腹を割って相談できる相手がいることが、とても大切なんだって事。
実は今回、友人が私のSNSを見て応援メッセージを送ってくれました。その時、ちょうど色んな事が重なって、気持ちが塞ぎ込みがちだったんです。
そんなときに、貰ったメッセージはとても励まされて笑顔になれました。1人じゃない。そう心から感じた瞬間。





単身赴任生活から解放されて2か月。たった2か月なのに、ワンオペの大変さを痛感して、パートナーの存在の有り難さが身に染みている。友達の有り難さが身にしみます。






今ある環境、人間関係に感謝です。






久しぶりに帰ってきてくれる旦那クン、多分今夜は子どもたちに取られてしまうから、私は明日、どんな4日間だったかをコーヒーでも飲みながら報告したいと思います。





最後までお読み下さりありがとうございます。