Instagramか

ブログかで拝見してから

行きたいなぁと思っていた多肉植物専門店。


やっと行って来ました💨


socio succulentさん💕





移転して

ビニールハウスを増設して

お店をやってはります。


元の店舗から少し離れた場所なんですが

Googleで検索すると

旧店舗が表示されてしまいます💦


新店舗は宇治市立西小倉小学校のある

交差点北側です。


(地図は動きません🙇‍♀️)



多肉植物のエケベリアが殆どですが

美しいハオルチアも置いてはって

番犬のわんこちゃんも可愛くて

素敵な多肉植物専門店💕


ほんまは

人に教えたくないのが本音。。。🤣💦


そっと秘密にしておきたい

とっておきのお店です💕



私、エケベリア好きではなく

どちらかと言うと苦手で

敬遠していたのですが

socio succulentさんに伺ってから

どのエケベリアも、

どの子も、

可愛くてしょうがなくなり

好きになってしまいました😍


そう

今、エケベリア沼に

どっぷりと浸かってます🤣💦



お店の開店時間は

木、金、土の11時〜14時までしか

してはれへんから

家事して昼飯をたべたら

すぐに慌てて行かんと

あっという間に閉店時間になってしまう💦


なんとか

迷いながらも

初訪問は開店時間内ギリギリに到着😅


可愛いわんこちゃんに出迎えてもろて

尚、嬉しい💕


次、オヤツ持って行くからね❣️



お店の写真は

値札が表示されなければ良いそうです。

でも、

全体的に京都の

何ヵ所かの多肉植物置いてはる園芸店よりも

お安いから値段出してもえーと

個人的にはそう思うけど

お店の意向だから

お値段は伏せてモザイク処理をしています。







ほしいわぁ💕

もう少しピンク色が引き立ってました😍


育成中といえども

こんな感じですねん。⬇️⬇️⬇️

多肉ちゃんへの愛情が溢れてますやろ?

💕💕💕


他も

もっと密密で可愛くモリモリの育成中の

多肉ちゃんがいっぱい居て

みていると

ほんと❣️嬉しくなっちゃうんです💕



次行くとこで

買うもんぎょうさんあるから

荷台には荷物を入れる場所がないので

この日は

選びに選んで買ったのはひとつやけど。。。

次は沢山狩ってしまいそう😍


苦手なエケベリアやけど

ひとつずつ、増えていって

美しい姿を見ていると

楽しい多肉LIFEになりそう😍


今回、

随分と魅了されてしまったかな⁉️🤣w




このお店、

ほんま、素敵すぎて

多肉植物見るのも狩りるのも

やめられない止まらない。。。かもです🤣💦


エケベリア好きなタニラーさんは

是非行ってみて❣️




入荷情報など

アメブロでアップされてますよ☺️


参考までに。


socio succulentのブログはこちら⬇️



この本、

エケベリア好きな方ならご存知かな?

因みに

コキリノさんのWild Echeveriaの本

レジに並んでましたよ☺️











みなさまも素敵な多肉LIFEを☺️💕





いつも

ブログを見て頂いて

ありがとうございます💕

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村