昔を語る多胡の古碑✨


私が子どもの頃、

この絵札を見ても良くわからなかった💦


でも、数年前(2017年)…

多胡碑とともに、近くにある

山上碑・金井沢碑の3つの石碑

『上野三碑』が

ユネスコ「世界の記憶」に登録され

この史跡のすごさを知りました。


娘と来たときは、サラッとしか見なかったことを

めちゃくちゃ後悔しました(>_<)


日本国内に現存する平安時代以前の古碑は

わずかに18例しかありません。そのうちの3例が

集中しているというのは、歴史的に極めて

特筆されることとのこと。

(さらに群馬県内には桐生市に

『山上多重塔』もあり、全部で4例あります)



今回は「多胡碑記念館」も含め

3つをしっかり見てきました❗


まずは…

「多胡碑記念館」でしっかり勉強してから

三碑を見学しよう(^^)

本来、大学生以上は入場料がかかりますが

「世界の記憶」登録を記念して

なんと、無料で見学できます✨


展示内容は、予想以上に盛りだくさんでした


上野三碑の詳しい解説はもちろんのこと

『文字』の体系についての解説

拓本の展示、出土資料なども展示されています。


石碑のレプリカは大きさや

質感、文字の雰囲気を知ることが出来ます。


この後、実際の三碑を見ましたが

全て、風化から保護するために

建物の中にあり、ガラス越しで

のぞくことしかできないので、

近くで見られるのはこのレプリカだけです💦


7月3日までは

所蔵拓本展「日本三古碑」

として、本物の拓本を見ることが出来ます


ここで…『拓本ーたくほんー』とは

石などに刻まれた文字や図を、

紙の上から写しとる方法、また写し取ったものです



しっかり勉強してから

いざ、多胡碑へ❗


まさに、絵札の建物の中に

古碑があります✨

実物はちょっと上手に撮れませんでした(>_<)


風化や倒れるのを防ぐため

しっかり守られてる感じです💦


多胡碑は中央政府からの命令で

この地に新たに多胡郡を設置したことを

記念した建郡碑です。

後半部分には当時の政府高官の名を挙げて

建郡を正統化していると考えられています。


多胡碑と記念館がある場所は公園になっていて

なんと2基の古墳(円墳)もあり

いかにも群馬らしいです😂