挙式当日その3~サローネプリマドンナで~ | ろりくま

つづき。

文章控えめで行く方向なのに・・・このあたりは写真がないから文章ばっかりだったガクリ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


花嫁さん専用エリアでヘアメイクから。
必要なものはほとんど昨日のリハーサルの時に預けておいたから、忘れ物もなし(`・ω・´)インナーに着替え、ピンク色のガウン?を装着。 そして忘れないうちに、kyoさんからもらった1ペンスコインを出して、お靴に入れてもらい、携帯を持ってメイクスペースへ。 いちごうちゃんは、着替え場所の椅子が待機場所。

わたしは、一番奥のメイク台。
メイク台の端には、最初の白ドレスで身につける、ミッキークラウンプペコンとミキモトのネックレスセット。 中央には購入したメイクブラシセットと、たくさんの化粧品。

まず、髪をカーラーでまきまきされ、そのままメイクへ。
白ドレスはリハーサルをやっていないから、まず、打ち合わせで決めたメイクを確認。ゲロ甘が目標だからw、ピンク系で。

このついでに、前日のリハーサルから変更してもらいたいところを相談。
 つけま→下まつげ撤去
 リップ→オレンジ系からローズ系へ
 前髪→サイドの髪を下ろしてほしい
全部、バランスとかも問題ないです。ってことだったのでとりあえず一安心(〃 ̄ー ̄〃)

このあとは、雑談しながらどんどんメイクも進んでいきます。朝一のくま戦争へ行ってきたこともしっかり聞かれ(笑) ついでに、メイク技を盗もうと頑張ってみたけど、結局取得できずじまいだしw
そして、メイクも終わり、次は髪型。まきまきカーラーをはずされ、くるっくる。
イメージは、アリストクラティカのモデルさんっていう、おなじみのスタイル。
リハーサルをしていないから、ここはどうしますか?って確認もしながら、どんどんもりもりになっていきますw

髪型も中盤に差し掛かった頃、「ブーケのご確認をお願いします」っていう声が聞こえてきて、作業が中断され、椅子の向きを変えてもらいます。 ゲロあまロリィタドレスとノスタルジアさん両方OKのブーケ。

ろりくま
お花の色合いのイメージがうまく想像できなくて、ずっとずっと不安で。
ずっと憧れだったブーケ、ミラコで成約したときにもう使えることはないと諦めていたけど、使うことができて。 出来上がりは想像以上に可愛く、素敵に仕上がっていました。

フローリストさんが戻られた後、涙がでてきてしまって、せっかく綺麗にメイクしてもらったばっかりだったのに申し訳なくて。 ぐずぐず涙ぐみながら「お花でこの調子じゃ、みきみに来たら本当にやばいかも」って言ったら 「大丈夫です!わたしが外に待機してますから」って言ってもらえてそれだけで安心したよ(*^-^*) そういう方多いみたいで、慣れっこなんだねw

髪型も終盤にさしかかった頃、入り口方面から 「さえ様がお越しです」呼びかけが聞こえました。
ドレスを持ち込みのため、美容師は着せるのをお手伝いできないと言われていたので、一緒に入ってもらえるように許可をもらったのです。 でも、まだ髪型が出来上がっていなくて、少しお待たせしちゃったね汗
髪形が完成し、アクセサリーをつけてもらいます。
そして、プリンセス専用おトイレwを済ませ、いよいよドレスを着る時間がやってきました。 さえさんが来てくれて、お着替えスタートと思ったら、普通に担当さんが着せてくれたんだがwww
でも、こうで大丈夫ですか?って確認しながらの着付けだから、やっぱり、来てもらってありがたいなと。自分じゃ、後ろとか見えないしねw

そして、着替えが終わり、さえさんもプリマドンナを出て行き、今度はいちごうちゃんの待機椅子に座ってネイルチップを装着してもらってグローブをはめ、ベールを着けたら完成なんだけども、昨日持ってきた大荷物のせいで、肩に内出血を起こしていたのを思い出し、 あわててお化粧で隠してもらいました。
この頃にはもう、ぐずぐず泣きそうだった気持ちも吹っ飛びテンションあがってきたよw

介添えさんもやってきて、ブーケを持たせてもらい、いよいよ出発の時間です。
ちなみに、いちごうちゃんは美容室で待機ですw